【ニンテンドーラボ購入者の評価・評判は?つまらないとの声も?】NintendoSwitchとは

今回は日本だけでなく海外でも人気のNintendoSwitchで遊べるニンテンドーラボというゲームの面白いのかつまらないのかという評価・評判や売れ行きについてご紹介しますが、まずはNintendoSwitchやニンテンドーラボというものについてご紹介をします。NintendoSwitchとは、任天堂が発売している家庭用据え置き型ゲーム機です。ファミリーコンピューターから続く据え置き型ゲーム機の最新のもので、WiiUの後継機という扱いです。

NintendoSwitchはWiiUで発売され、日本だけでなく海外でも人気となったスプラトゥーンや以前からの人気シリーズのマリオ系のゲーム、ゼルダの伝説などの評価の高い定番ソフトもでています。そして据え置き型ながら画面とコントローラを持ち運んで遊べるサイズ、というのも特徴的で評価されています。しかし、そういったゲームだけでなく、NintendoSwitchでは新しい形のゲームソフトであるニンテンドーラボというものを遊ぶこともでき、こちらも評価されています。

関連記事
【ニンテンドーラボ購入者の評価・評判は?】ニンテンドーラボのソフト①バラエティキット

それでは、ニンテンドーラボのソフトについてご紹介します。ニンテンドーラボの特徴として、ゲームを遊ぶコントローラーを自分で組み立ててから遊ぶ、という内容になっています。これまでにない新しい試みで、ここも評価や評判として分かれる部分でもあります。最初にご紹介するニンテンドーラボのソフトは、バラエティキットです。バラエティキットは、5つのコントローラーを作って釣りやバイク、ピアノなどを楽しむことができます。
ニンテンドーラボのソフト①バラエティキットの評価・評判

それでは、ニンテンドーラボのソフト、バラエティキットの評価や評判をご紹介します。ニンテンドーラボはつまらないのか?というような前評判が会ったようですが、実際はこちらでご紹介するような知育にも良い、作業工程が楽しめるなどの評価や評判が多く、amazonの評価でも8割以上が★4~5の評価となっていました。