// FourM
Ewmuhfillle7ig4lzi4i

生活家電

CATEGORY | 生活家電

冷蔵庫の寿命は何年?買い替え時と寿命を延ばす方法を紹介!

2024.02.25

皆さんは、冷蔵庫の寿命年数が何年かご存知ですか?メーカーごとに多少のばらつきはありますが、基本的には決まった年数が存在するようですよ。ここでは、冷蔵庫の寿命が何年なのかと、寿命を知るポイント、そして寿命を延ばすコツなどについて解説していきます。

  1. 冷蔵庫の平均寿命は何年か知っていますか?
  2. 冷蔵庫の寿命を知るためのポイント
  3. 冷蔵庫の寿命の判断基準
  4. コンプレッサーの劣化について
  5. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ
  6. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ①清潔を保つ
  7. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ②食品を詰め込み過ぎない
  8. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ③冷蔵庫の周りは空ける
  9. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ④乱暴に扱わない
  10. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ⑤開けっぱなしにしない
  11. 冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ⑥温かい食品を入れない
  12. 冷蔵庫を買い替えるおすすめの時期とは?
  13. ①モデルチェンジ前は買い時!
  14. ②年度末もチェックしよう
  15. 冷蔵庫の平均寿命がきたら動作チェックを
引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/2/2/6/4/201803131117/s_699359074.jpg
日常で必ず使っている家電のひとつと言えば、冷蔵庫ですよね。どこの家庭にもあるものですので、寿命も様々です。そんな冷蔵庫の平均寿命ってご存知でしょうか?冷蔵庫の年数は何年なのか?気になる人も多いかと思います。
冷蔵庫は、徐々に冷却機能が低下して故障に気づくパターンもありますし、ある日突然壊れるということも珍しくありません。
まずは、冷蔵庫の寿命を知るための重要なポイントから見ていきましょう。
引用: https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/irisplaza/7049124_3L.jpg
冷蔵庫が寿命かどうかを知るためには、大きく分けて4つのポイントがあります。寿命が何年かを大体把握したところで、まずはポイントを押さえて、後にご紹介する判断基準を元に判断しましょう。

冷蔵庫の寿命を知るためのポイント⑴現在の年数と寿命の把握

引用: http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2016/12/122330_main-400x250.jpg
まずは、今お使いの冷蔵庫の年数が何年になっているか?そして、大体の冷蔵庫の寿命を把握しておくと、完全に壊れる前に買い替えをスムーズに行えます。周りの同じメーカーの冷蔵庫を持っていた人に聞くのも良いです。
また今持っている冷蔵庫の口コミをチェックするのも良いでしょう。あくまで目安として頭に入れておくと良いですね。

冷蔵庫の寿命を知るためのポイント⑵メーカーの寿命

引用: https://static.enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2016/02/96bc8fcc96a290dd92e8202.jpg
メーカーごとに冷蔵庫の寿命が何年か決まっているのでしょうか?こちらは参考ですが、パナソニックの年数は10~15年と比較的長め。サンヨーの年数は10年未満。そのほかのメーカーも基本的にはどのメーカーも10年前後と言われています。
自分の冷蔵庫のメーカーも確認しておきましょう。買い替えのときも、メーカーの寿命も目安にして決めると良いかもしれませんね。ただし、低コストで安い部品を使用している冷蔵庫は年数は、比較的短いとされていますので、こちらも覚えておきましょう。

冷蔵庫の寿命を知るためのポイント⑶使用と開閉の頻度

引用: https://tguchi.s3.amazonaws.com/uploads/topic/image/3461/retina_pixta_21129045_S.jpg
寿命が何年かも大事ですが、まず使用頻度などでも寿命が大きく変わるということも覚えておきましょう。使用と開閉の頻度は、その人のライフスタイルによってかわる寿命です。例えば一人暮らしで自炊しない人は、中に入れる食品も少なく、開閉の頻度も少なめです。そのため、年数も比較的長く持つでしょう。
反対に家族用で使われている冷蔵庫は、たくさん詰め込む分、電力の消費も激しくなります。開閉も多く、稼働時間が増えてエネルギーを消耗する分、寿命が早まります。
引用: http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2015082/20150820155448_422_.jpg
また、ドアのゴムパッキンも開閉が多いほどに劣化します。そのため、ゴムパッキンがゆるくなったら交換が必要になります。大体1~2年が目安ですね。
劣化の判断基準としては、冷蔵庫のドアのゴムパッキン部分に紙を挟んで、落ちるか落ちないかで判断しましょう。

冷蔵庫の寿命を知るためのポイント⑷冷蔵庫の寿命と平均年数

引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/dist.tainavi-switch.com/wp/contents/wp-content/uploads/2016/11/07143402/Fotolia_124582165_Subscription_XXL2.jpg
一般的に冷蔵庫の平均寿命は8~9年とされています。しかし、先ほどの使用頻度などを見ると、家庭によって大きく変わることは分かりましたよね。冷蔵庫は何年持ったのか、なかには20年以上も同じ冷蔵庫を使い続けているご家庭もあります。
使用頻度、開け閉めの回数や詰める量、これらを総合的に見て自分の冷蔵庫がこの先長持ちするのか、何年くらい持ちそうかの大まかな判断基準にするのもおすすめです。
引用: https://enejoys.jp/contents/wp-content/uploads/a9c8dacee86543fb51b0354f7fcec40a.png
修理期限が切れる年数は、9年を過ぎてからになります。そのため、現在使用してる冷蔵庫が10年を超えたら、区切りとして買い替えを検討するのも良いですね。
補足ですが、昔の冷蔵庫の方が寿命が長い傾向にあります。それは部品を低コストにしている現在の冷蔵庫と違い、部品などが高額になっているからです。そのため、昔の冷蔵庫はモーター音などが大きいです。
引用: http://mc.mart-magazine.com/wp-content/uploads/2018/04/MG_8345-600x400.jpg
ここからは、冷蔵庫の寿命の判断するための基準を6つご紹介していきます。

冷蔵庫の寿命の判断基準⑴音が大きいof違う

引用: http://1reizouko.up.n.seesaa.net/1reizouko/image/E99FB3.jpg?d=a0
今まで冷蔵庫の音が静かだったのに、急に音が大きいまたは、音が違うなんてことあると、故障の前兆かもしれません。たまにモーター音がなることはありますが、常に音が大きくなるのは異常です。
部品が劣化することにより庫内が冷えにくくなると、温度調節のために多くの電力を使うことになります。そのため、モーターなどがたくさん動くようになります。寿命が近くなるとモーター音が大きく、そして異常な音になるということを覚えておきましょう。

冷蔵庫の寿命の判断基準⑵冷蔵庫の食品が傷む

引用: https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2016/09/liebherr-stage-refrigerators-and-freezers-1.jpg?w=738
最近、食品がよく傷むなど頻繁に起こる場合は、庫内が十分に冷えていない可能性があります。「飲み物が冷えない」、「アイスが溶けている」などある場合は、メーカーに問い合わせるなどしてみましょう。徐々に症状が現れる場合もありますが、突然起こることもありますので覚えておきましょう。

冷蔵庫の寿命の判断基準⑶冷蔵庫本体が熱い

引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yourmystar-wp-production/relivers/wp-content/uploads/2018/01/c4ec99c6a610382ab1a0d45551054ab1-600x400.jpg
冷蔵庫は、庫内の食品の熱を冷やすために、その分熱を外に逃がしています。多少温かいのは問題ありませんが、異常に熱いのは故障の前触れかもしれません。

冷蔵庫の寿命の判断基準⑷水漏れする

引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.cosmic/production/imgs/images/000/019/631/medium.jpg?1503234704
寿命が近くなった冷蔵庫は、下から水漏れすることもあります。その原因の多くが、冷蔵庫の霜とり機能が働いてない証拠です。年数が何年かに関わらずこのような症状が起こったら、一度メーカーに問い合わせた方が良いです。

冷蔵庫の寿命の判断基準⑸エラー表示が出る

引用: https://www.fukusima.co.jp/fukulabo/system/wp-content/uploads/2016/07/525c3b9e3bbdcc273fc7afe5fd267b48.jpg
ディスプレイやタッチパネルが搭載されている冷蔵庫は、エラーで異常を知らせてくれます。メーカーによって表示や内容は異なりますので、各説明書などを確認しておくと良いでしょう。

冷蔵庫の寿命の判断基準⑹ドアの開閉部分の不具合

引用: https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2012/07/20120729doubledooredfridge-w960.jpg
冷蔵庫のドアの開閉部分は、マグネットで冷気を逃がさないような設計になっています。ほかの機能に特に問題なければ、修理でも十分対応可能です。また、ゴムパッキン劣化による開閉不具合でも同様ですね。
引用: http://www.geocities.jp/tiarashore/danfoss21.jpg
年数に関係なく、先ほどの判断基準の項目で起こることのほとんどは、コンプレッサーの劣化が原因でも起こります。コンプレッサーは圧縮機とも言われており、冷蔵庫を冷やしている冷媒ガスの循環をする役割があります。
そのため、コンプレッサーは冷蔵庫の機能を保つ重要な部分とも言えるでしょう。ほかの部分の不具合や、日ごろの使い方により庫内が温まると、温度を保つためにコンプレッサーが電力を大きく消費します。コンプレッサーに大きな負担かかるため、劣化していくのですね。
引用: https://i0.wp.com/greentea8.com/wp-content/uploads/2017/12/57049f9c3a47f08964e4feec879cee9b_m.jpg?resize=680%2C454&ssl=1
主に多いのが、引っ越しなど移動での取り扱いミスが原因ですね。もし故障の原因がコンプレッサーであるならば、修理より買い替えをおすすめされます。それは、コンプレッサー部分の修理ともなるとかなりの高額になるためです。
引用: https://img.elcomercio.pe/files/article_content_ec_fotos/uploads/2017/03/22/58d21580e83af.jpeg
今お使いの冷蔵庫、年数は何年ですか?ここからは、年数問わず冷蔵庫の寿命を伸ばすためのコツを6つご紹介していきます。早速今日から実践して、少しでも長く寿命を延ばしましょう。
引用: https://d17uhz2kob7es4.cloudfront.net/images/pictures/images/000/001/576/shutterstock_303843791-thumb_480.jpg?1496130671
まず冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ1つ目が、常に冷蔵庫を清潔に保つことです。コイルや冷風の吹き出し口、ドアのゴムパッキンなど庫内はすべて清潔を保つように心がけましょう。
吹き出し口などは、ほこりや汚れが溜まると冷蔵庫が劣化する原因になります。食品を扱う場所だからこそ、衛生面にも気を遣いたいですね。ドアのゴムパッキンは、ほこりなど汚れを溜めると閉まらなくなってしまいます。そうなると冷風が逃げて、コンプレッサーなどの部品に負担をかけるため、忘れずにチェックしましょう。
引用: http://www.house-bibi.net/blog-imamura/upload_images/2015-05-25%2017.50.50-1.jpg
冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ2つ目は、食品を詰め込み過ぎないことです。物を詰め過ぎることにより、その分たくさん冷やそうとするため、多くの電力を消費することになります。たくさん働かせるとコンプレッサーのエネルギーが消耗するため、適度に空間あけるのが良いでしょう。食品は、庫内全体の70%を目安に入れましょう。
引用: https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/introduction/img/space1.gif
冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ3つ目は、冷蔵庫の周りに空間をつくることです。冷蔵庫は、庫内を冷やす際、外に熱を逃がしています。
特に、近くにレンジや炊飯器などの熱いものがあると、上手く熱を放出できず庫内も冷やせなくなります。そうなると劣化を早めてしまいますので、空間をつくって熱が逃げるようにしましょう。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ehinseiri/blog/wp-content/uploads/2017/06/09193911/pixta_9680796_S.jpg
冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ4つ目は、乱暴にせず大切に扱うことです。これはどんな製品でも言えることですね。まず、開閉のとき勢いをつけて強く閉めないようにします。これは、衝撃がゴムパッキンや磁石の劣化にもつながるでしょう。
引っ越しなどで移動する際も慎重に扱います。特に、冷蔵庫は横にすると水漏れするため、極力縦向きのまま移動するようにしましょう。
引用: https://static.enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2015/10/imasia_16324771_M.jpg
冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ5つ目は、冷蔵庫のドアを開けっぱなしにしないことです。これは冷蔵庫を扱ううえで基本のことですので、気を付けている方も多いですね。
冷気が逃げると、その分冷やそうとコンプレッサーなどのエネルギーを消耗します。開けたらすぐ閉めるを習慣にしましょう。
引用: http://blog-imgs-14.fc2.com/c/h/o/chobisgarden/ImgDisp.cfm.jpg
また、庫内の冷気を守る専用カーテンを取り付けても良いですね。
引用: http://sitebk.com/wp-content/uploads/steamEyeCatch.png
冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ6つ目は、温かいままの食品を入れないことです。熱いものは必ず冷えてから入れなければ、庫内の温度が上昇してコンプレッサーに負担かかるでしょう。また、これが原因で庫内に霜がついたりして、庫内の冷気の循環を妨げるため注意しましょう。
引用: https://www.treasure-f.com/images/blog/46/201406241921021.JPG
冷蔵庫は家電の中でもかなり大きな買い物ですよね。買い替える際はなるべくお得に手に入れたいものです。そこで、買い替えの際にぜひ知っておきたい安くなる時期について解説します。
引用: https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a35dd108872a431c0dfa8d4/slide_0.jpg
冷蔵庫も車などと同じように、どこのメーカーも年に一回必ずモデルチェンジを行います。そして、その時期は決まっており、10~11月ごろになります。
つまり、10~11月のモデルチェンジ直前までは新型だった昨年の旧モデルは、在庫処分品となるのです。
その在庫処分セールとなるのが、モデルチェンジ直前の8~9月ごろになります。買い替えを狙うなら、ぜひその時期を狙って下見しておきましょう。
引用: http://ikeken.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/0e041cea5987c37dedec4cc0bd531a6e6f3b760a_78_2_9_2.jpg
ただし、在庫処分セールは人気ですぐ売り切れとなる可能性がありますので、早めに決めておいた方がいいですね。
新モデルにこだわりがある人なら別ですが、比較的基本的な冷蔵庫機能があれば問題ないという人であれば、この時期はおすすめです。
引用: https://product-note.com/wp-content/uploads/2017/02/basicset1_800.jpg
新年度前、つまり年度末は冷蔵庫も在庫処分セールをしている可能性があります。そのため、電化製品売り場をチェックしておきましょう。店員への交渉もしておくのがおすすめ。交渉次第では、かなりお得に買い替えられるかもしれません。
引用: http://cdn.abclocal.go.com/content/creativecontent/images/cms/428464_1280x720.jpg
冷蔵庫の寿命は何年なのかと冷蔵庫の寿命を延ばすためのコツ、買い替え時期について解説してきました。冷蔵庫は、主に心臓部にもあたるコンプレッサーの劣化が、買い替えするかどうかのカギになります。
修理するか買い替えるかの判断はその人次第ですが、コンプレッサーの劣化を区切りとして早めに対処するのがおすすめです。また、平均寿命である9年を迎えたら、動作不良がないか確認しておきましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://static.enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2016/03/shutterstock_177952592-460x300.jpg