// FourM
Upwbnmjhgfizyrhscn35

健康(E)

CATEGORY | 健康(E)

関節の鳴らし方が知りたい!舟状骨をポキポキ鳴らす方法をご紹介!

2024.02.25

「関節を鳴らすのが気持ちよくて止められない!」という人をよく見かけます。人によっては、指や首、肩甲骨など鳴らす関節の場所や鳴らし方もさまざま。そこで、舟状骨(指の関節)の鳴らし方を中心に、さまざまなの関節の鳴らし方をお教えします。

  1. 関節がポキポキ鳴るのはなぜ?
  2. 指の関節の鳴らし方が知りたい!:関節を鳴らすと関節が太くなる?
  3. 指の関節の鳴らし方が知りたい!:第二関節をポキポキ鳴らす
  4. 指の関節の鳴らし方:第一関節をポキポキ鳴らす
  5. 指の関節の鳴らし方:指の付け根の関節をポキポキ鳴らす
  6. 親指の付け根の関節(舟状骨)の鳴らし方
  7. 関節の鳴らし方が知りたい!関節を動かすと勝手になってしまう
  8. 肩甲骨の動きをよくして肩関節のバランスを保とう!
  9. 足首の関節がポキポキ鳴る?
  10. まとめ
引用: https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/04/735x525_cracking_knuckles_metacarpals.jpg
関節が何故ポキポキと鳴るのかは、科学的には完全に解明されていません。しかし、科学者(フランスのエコール・ポリテクニークの論文)の研究により、指の第三関節を満たしている液体の中の気泡がはじけて音が出るらしいことがわかってきました。
また、関節がポキポキと鳴る最も有力な説に、「キャビテーション説」があります。関節が急に動いたときに関節内にできた真空に近いスペースに関節液が流れ込んだ時に音が出るというものです。
引用: http://lh6.ggpht.com/-6HCIN5-DRV4/Ufzi7DD11FI/AAAAAAAAZ_E/ELkfSTan_HQ/DSC00963.jpg?imgmax=800
昔は、関節をポキポキ鳴らすと関節が太くなると言われていました。でも、1回1回の刺激や全体の回数を考えれば、自分でポキポキ鳴らすことで関節が太くなるという考え方には無理があるようです。
引用: https://mainichigahakken.net/health/img/pixta_29686115_S.jpg
指の関節は、てこの原理を使って鳴らします。鳴らしたい指の関節を押し込むだけではなく、逆の方向からも押し込むように鳴らすと、簡単にポキポキという音が鳴ります。一度に何本もの指を鳴らすのもいいですが、指1本1本を鳴らしていくのも気持ちがいいですよ。
また、第二関節は、指を横に曲げてもポキポキと鳴らすことができます。親指と人差し指鳴らしたい指の第二関節を挟み、左と右に力を入れるとポキポキと鳴ります。
引用: https://www.embracinggreenproductions.com/wp/wp-content/uploads/2014/09/1106dai1GUM06_PH01026.jpg
第一関節をポキポキ鳴らすには、慣れていない人には難しく、痛さが伴います。第一関節と同じように押し込む形で鳴らします。第一関節も、逆方向から押し込んでやるとなりやすくなります。第二関節を先にならしてしまうと、第一関節が鳴りにくくなってしまいます。
引用: https://yy5zymc9.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2017/10/pixta_32829598_M.jpg
指の付け根の関節は、指を反らすように動かしていくとポキポキと鳴ります。指の付け根の関節はとてもなりやすく、手応えがあるので一番のおすすめです。
引用: https://media.gettyimages.com/photos/pseudarthrosis-of-the-wrist-pseudoarthrosis-of-the-scaphoid-caused-by-picture-id179796689?s=612x612
親指の付け根には「舟状骨(しゅうじょうこつ)があり、比較的簡単にならすことができます。舟状骨は、指で手首を押さえると少しくぼんだ部分の奥にあって、手首の動きの中心になっている重要な骨です。また、舟状骨は、足にもあリます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/9f/9fc907d9353c5d535bd177880d3530e9_t.jpeg
一般的には、関節は日常生活の中ではほとんど鳴ることはありません。でも、足首や肩甲骨などが鳴るのは、疲れが溜まっていたりその部位の関節の動きが悪かったりすることが考えられます。
引用: https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20160226%2F96958A9F889DEBE5E7E1E4EBE0E2E0E0E2E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO9754199022022016000000-PB1-8.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&crop=focalpoint&fit=crop&fp-x=0.5&fp-y=0.5&h=433&ixlib=php-1.1.0&w=650&s=36b403e27a13a69c01304ed521c02361
肩甲骨がポキポキ鳴るのを防ぐには、肩甲骨体操で動きをなめらかにし、肩関節のバランスを保ってあげることです。
まず、肩甲骨を真っ直ぐ天井に持ち上げるように意識して肩をすくめます。肩が耳に近づくイメージや頭が傾いて肩を迎えに行くようなイメージは正しくありません。次に、この状態を5秒ほどキープし、ゆっくりと肩甲骨を元に位地に戻していきます。10回を1セットとし、毎日2セットを目標に取り組んでみてください。
引用: https://i2.wp.com/the-k-lab.com/wp-content/uploads/2016/06/klb0000138-1.jpg?w=640
足首を曲げたり伸ばしたりすると、関節がポキポキ鳴ることがあります。足首の関節がポキポキと鳴るのは、足首の緩みが原因です。足首の関節がポキポキと鳴るからといって、骨が削れていたり剥がれているわけではありません。
また、足首の関節の中の「関節液」の移動で鳴ることもあります。足首の関節に関節液があることでスムーズな動きができますが、移動するときに圧力の変化が生じてポキポキと音が出ることがあります。足首の関節がポキポキ鳴るときに痛みがあるときには「足関節関節症」や「足関節慢性捻挫」などの病気の可能性があるので、医師の診察をおすすめします。
引用: https://dvrs04bx77b2x.cloudfront.net/item/image/normal/b5d42ef6-29a4-43c4-90ac-4531d54535e8.jpg?w=700&h=700&t=resize&q=90
舟状骨を中心に、指の関節の鳴らし方についてご紹介してきました。関節を鳴らしたとき痛みが伴わなければ、関節が太くなるなどの心配はなさそうです。実際に、関節を鳴らすのが快感過ぎて止められない人も多くいるようですね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/8f/8f34f2352ece908d570c62a3c45009d8_t.jpeg