// FourM
Asvujshpqvwac1xlpofp

対処

CATEGORY | 対処

洗濯機が臭いのはホースに原因?!重曹で対処しよう【サイクロン式対応】

2024.02.25

部屋をキレイにしたくて掃除機をかけたのに、なんだか部屋が臭い!そんなことはありませんか?実は掃除機のホースに汚れがたまると、嫌な臭いの原因になってしまうんです。今回はそんな掃除機の臭いを解決するための対処法を紹介します。

  1. 掃除機の臭い、気になってない?
  2. 掃除機の臭いの原因①ゴミが原因
  3. 掃除機の臭いの原因②排気フィルター
  4. 掃除機の臭いの原因③ホースの汚れ
  5. 掃除機の臭い対処法①ホースをハイターにつける
  6. 掃除機の臭い対処法②長いブラシでホースを掃除
  7. 掃除機の臭い対処法③別の掃除機で汚れを吸う
  8. 掃除機の臭い対処法④重曹を吸う
  9. 掃除機の臭い対処法⑤ホースを買い替える
  10. 掃除機の臭い対処法⑥アロマオイルや粉洗剤を使う
  11. 掃除機の臭い対処法【最後に!】

なんとなく臭うのは掃除機が原因かも

部屋を掃除して爽やかな空間にしようとしたのに、逆に嫌な臭いが部屋中に広がった経験はありませんか?掃除機の排気は臭いもの、しかたないと諦めている方もいるかもしれません。
たしかに、昔の古い掃除機だと、吸ったゴミの臭いがそのまま排気されてしまうことがあり、部屋に嫌な臭いが広がる原因になってしまいます。しかし、最近発売されているダイソンやパナソニックなどの掃除機は排気にも気を遣った仕様になっています。残念ながら、それでも掃除機を使っているうちに、ホースや排気口に汚れが溜まってしまい、嫌な臭いの原因になることがあります。
今回はそんな掃除機運転時の嫌な臭いの対処法をまとめてみました。今は新しい掃除機だから、自分に関係ないと考えている人もいるかも知れませんが、使っているうちにホースなどに汚れがたまって掃除機から嫌な臭いをしだすかも知れません。嫌な臭いの対処法として、ホースなどの掃除方法を知っていると役に立つのでぜひ最後まで読んでくださいね。

意外なものを吸っている場合も

掃除機の排気が臭いとき、排気フィルター、ホース、集めたゴミが原因になっていることがあります。ダイソンなどのサイクロン式の掃除機の場合、集めたゴミは掃除機の外側から見えるので分かりやすいのですが、サイクロン式でも集めたゴミが見にくいタイプや、紙パック式の掃除機の場合、バナナの皮や虫など腐る物を吸ったまま放置したことが原因になっていることもあります。
特に多いのが、冷蔵庫やベッドの下、棚の上など何を吸っているか確認しにくい状況だと、思わぬ物を吸っていてそれが時間を経て腐敗臭を出す原因になっていることも。最新式の抗菌フィルターを使っていても、なまものを吸っていては臭いが外に漏れてしまいます。
パナソニックなどの紙パック式の掃除機の場合は、臭いの原因がゴミなら紙パックを交換すると、臭いが解消します。しかしダイソンなどのサイクロン式の掃除機の場合はゴミの汚れがクリアビンにも付着している可能性があります。ゴミが集まる場所の水洗いが可能なタイプなら、水洗いを行い、水洗いがムリなら濡らした雑巾や厚めのキッチンペーパーを使って拭きましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51EH3BKAB3L.jpg

排気フィルターの汚れもチェック

サイクロン式、紙パック式に関わらず掃除機の機種によって、排気フィルターが交換できたり掃除できるようになっています。古い掃除機を使っている人のなかには、掃除機が臭うのは仕方ないと諦めている人も多いです。しかし、古い掃除機でも排気フィルターを交換したり、掃除するだけで劇的に臭いが軽減できることがあります。
諦めずに、一度自分が使っている掃除機の排気フィルターが掃除できないか、交換できないかを調べてみましょう。また下記のような交換フィルターが対応していないか、チェックしてみましょう。フィルターを変えることで、新しい掃除機に買い替えなくても、臭いだけでなく、アレルギー対策もできる商品もありますよ。
掃除機用 抗アレルゲンフィルター 2枚組
価格 ¥ 790
カットして使えるので、さまざまなタイプの掃除機で使えます。
こちらのフィルターならパナソニックなど多くの紙パック式掃除機に装着できますよ。

ホースのチェックは忘れがち

掃除機から嫌な臭いがするとき、ここまで紹介した集めたゴミや排気フィルターの汚れが原因だと考える人は少なくありません。そのためすでに紹介した対処法は試してみた人もいると思います。それでも掃除機からの嫌な臭いが解決しなかった場合、原因が掃除機のホースにあるかも知れません。
一度掃除機のホースを外した状態で、掃除機の電源を入れてみましょう。ホースを外した状態のほうが排気される臭いがマシなら、ホースの汚れが嫌な臭いの原因になっています。

掃除機の取り扱い説明書をよく見て

まずは、ホースを外してハイターで掃除する対処法を紹介します。
掃除機の材質によっては、ハイターを使うと塗装などがはげてしまう場合もあるので、ハイターは表示されている最大まで薄めて使うか、ハイターの使用は止めて食器洗剤で代用する方法も検討してくださいね。
①掃除機のホースを外します
②ホースが入る大きめの桶か、ナイロン袋にハイターを最大量希釈して半日程度浸けこんでおきます。可能ならば水よりもぬるま湯を使ったほうが、よく汚れが落ちます
③さらに不要なタオルをホースの中に通すと、よく汚れが落ちるのでおすすめです
④汚れがよく落ちたら、ホースをよく水洗いします
⑤水気がホースの中から完全に無くなるように乾燥させればOKです
ホースをハイターに浸けこむときに、一緒に水洗い可能な部品は浸けると良いですよ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/612omyHbggL._SL1500_.jpg

水洗いが難しい人におすすめ

一人暮らしの人などは、ホースを水洗いするのがなかなか難しいかも知れませんね。そんな人には、排水口用のブラシなどで、ホースを掃除する方法がおすすめです。また水洗がNGの掃除機を使っている人も、こちらの対処法を試してみましょう。ダイソンなどのサイクロン式の掃除機でも、パナソニックなどの紙パック式でも試すことができますよ。
コジット 汚れスッキリパイプ職人 スリムブラシ
価格 ¥ 668
このような全方位にブラシがついているタイプがおすすめ。
排水口用のブラシを、掃除機のホースを通してみましょう。長いタイプが近くに売っていない場合は、ブラシの持ち手に、紐や捨てる前のパンスト、タオルなどを括り付けると、ホース内にブラシが通りやすくなるのでおすすめです。
何度かブラシを通しても、汚れが付かなくなってくればOKです。汚れが固まっている場合、ブラシがうまく通らないこともありますが、無理やりブラシを引っこ抜くようなことはしないでください。ホース自体が破損してしまう可能性があるので、気をつけてくださいね。
コジット 排水管5連ですっきりパイプ職人
価格 ¥ 700
ブラシ部分が5つあるので、汚れがよく落ちます

吸引力の強い掃除機でトライ

臭いが気になる掃除機が古いタイプの場合、吸引力が下がっていることでホースに汚れが溜まっている可能性があります。
臭いが気になっている掃除機と別に、吸引力が高いダイソンなどの掃除機があるなら、以下の対処法を試してみましょう。
①臭いが気になる掃除機からホースを抜きます
②ホースの片方にカーペットなどをあてます
③ホースのもう片方の口から別の掃除機で吸います
④吸い上げたほうと、床につけたほうを逆にしてもう一度吸います
ほこりや髪の毛の塊がホース内で詰まっている場合は、この方法で臭いが軽減することがあるので試してみてくださいね。

ホース以外の掃除にも

この方法がダイソンなどのサイクロン式の掃除機では、故障の原因になる可能性があるので止めておいてくださいね。パナソニックや三菱など紙パック式の掃除機でおこなってください。
①床に重曹を大匙1杯程度ばら撒きます
②掃除機で吸うだけです
これはホースの汚れが取れるというよりも、重曹の消臭効果を利用した対処法です。紙パックを交換するまでは重曹の消臭効果が保たれるので、簡単にできるおすすめの対処法です。

うまく掃除ができないときは

ここまで紹介した対処法を試してみたけれど、うまく掃除ができない、臭いの原因がホースで間違いないけれど解決しない、そんなかたの最終手段はホースを買い替えることです。
パナソニックや三菱など、多くのメーカーでは掃除機のホースが単体で販売されています。値段も安いものだと2000円程度で購入できます。掃除機の臭いを早くどうにかしたい人は検討してみましょう。

どうしても排気の臭いが気になるなら

ここまで紹介した対処法でも臭いが解消しない場合は、排気の臭いを良い香りにするための方法を試してみましょう。
この方法もダイソンなどのサイクロン式でなく、三菱やパナソニックなどの紙パック式の掃除機で試してみてくださいね。
①粉洗剤大匙1杯、もしくはアロマオイルを染みこませたコットンを掃除機に吸わせます
たったこれだけで、排気口からは良い臭いがしてきます。あまり頻繫に繰り返すと掃除機の故障の原因になるので、気を付けてくださいね。
今回紹介した掃除機の臭い対処法ですが、中にはダイソンなどのサイクロン式の掃除機で行うと故障の原因になるものもあります。またパナソニックや三菱などの紙パック式の掃除機でも、水洗いをして良い部品とそうでない部品があります。早く嫌な臭いを消してしまいたいからと、掃除機の取り扱い説明書を見ずに掃除を始めると本体を故障させる原因になるので注意してくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bl18QFwHSIL/