// FourM
O4lgj2hzdya58gwxojsp

グルメ

CATEGORY | グルメ

ピンクペッパーの使い方!香り・効能・味って?アレルギーはあるの?

2024.02.25

料理などで使うコショウには、ブラックペッパーやホワイトペッパーなど、さまざまな種類があります。その中のピンクペッパーの使い方や香り、効能はよく知られていないようです。そこで、ピンクペッパーの使い方!香り・効能などについて解説します。

  1. ピンクペッパーの使い方!香りと効能、味:ピンクペッパーの3種類
  2. ピンクペッパーの使い方!香りと効能、味:味や香りは?
  3. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方
  4. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:美容効果
  5. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:抗菌防腐作用
  6. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:料理
  7. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:デザート
  8. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:スイーツやフレグランスティー
  9. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:香水
  10. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:ボディケア
  11. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:ダイエット
  12. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:アレルギーに注意!
  13. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:価格
  14. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:料理レシピをご紹介!
  15. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:リンゴとマンゴーのピンクペッパージャムのレシピ
  16. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:醤油麹漬けモッツァレラのバケットのせのレシピ
  17. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:大根のピンクペッパー炒めのレシピ
  18. ピンクペッパーの味や香り、効能を生かした使い方:野菜の粒マスタードマリネのレシピ
  19. まとめ
引用: https://cdn.sbfoods.co.jp/spicesherbs/00018_2_l.jpg
ピンクペッパーは、別名「ペルーコショウ」とも呼ばれ、美しいピンク色が特徴です。一般的なコショウのような辛みや香りが弱く、決してまずいわけではありません。ほのかな香りと爽やかな風味で人気のあるスパイスです。ペッパーという名前が付いていますが、他のコショウとは全く違う植物になります。日本で流通しているピンクペッパーは、現在3種類です。

コショウボク(pepper tree)の実

引用: http://img05.shop-pro.jp/PA01311/841/product/124870375.jpg?cmsp_timestamp=20171109022854
現在、日本で一番流通しているピンクペッパーがコショウボクの実です。コショウボクは、ウルシ科サンショウモドキ属の常緑樹で、15mほどまで大きくなる樹木です。コショウボクの実を乾燥させたものがピンクペッパーとして流通しています。コショウボクのピンクペッパーは、コショウの実の半分くらいの大きさでまずい味ではありません。

コショウ(pepper)の実

引用: http://img05.shop-pro.jp/PA01311/841/product/105925897_o2.jpg?cmsp_timestamp=20160811011655
コショウ目コショウ科の植物の実がコショウで、熟していないと緑色、完熟すると赤くなってコショウ独特の香りが引き立ちます。日本では「ピンクペッパー」として販売されているので、コショウボクの実とコショウの実が同じものだと勘違いをしている人が多いようです。どちらもまずいわけではありません。

西洋ナナカマド(Sorbus aucuparia)の実

引用: https://hanatama.jp/wp-content/uploads/2017/12/Sorbus-commixta.jpg
バラ科ナナカマド属の樹木の実で、コショウのような辛みはなく、まずい味ではありません。酸味や苦み、かすかな甘さが特徴です。
引用: https://kenokoto.jp/wp-content/uploads/2017/09/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC.jpg
コショウボクの実は、一般的なコショウのような強い辛みはありません。コショウのような香りが僅かにしますが、ほんのりとした酸味や甘みがあってまずい味ではありません。また、コショウボクの実の香りには気持ちを高める作用があり、私たちをポジティブな気分にさせてくれます。
引用: https://kenokoto.jp/wp-content/uploads/2017/10/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%EF%BC%91.jpg
コショウボクの実のまろやかな風味から、料理用のスパイスはもちろん、まずい味ではないのでデザートやビールの風味付けなどにも幅広く使われています。特にデザートとの相性がよく、別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーの繊細なスパイシーさがデザートの甘さを引き立ててくれます。また、別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーは料理以外にもボディケアの成分や香水、アロマセラピーなど、さまざまな分野で利用されています。
Ga4uuxhiye15rfxi0gfa
引用: https://www.instagram.com/p/B52eHjcJ0lW/
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーには、美容効果の高い成分が含まれています。特に、リンパの循環を良くしてセルライトの予防や脂肪分解の効果のあるスリミング製品が販売されています。その他、ボディケア製品の開発が進んでいます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQWEY-yaciGP5dxqWzxLmjeGkzsLnUSHjFtYo2GrqDu2BXAp6fosg
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーには抗菌防腐作用があり、風邪やインフルエンザの予防、痛みや炎症を緩和する働きがあります。また、筋肉の緊張を和らげる働きもあるようです。
引用: http://voxspice.jp/_bosys/wp-content/uploads/2016/03/column01217_08.jpg
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーの鮮やかな赤色と爽やかな風味は、まずい味ではないので、多くの料理に使えてとても便利。サラダやカルパッチョなどにタップリと振りかけて使う人は多いようです。また、肉料理やスープにもアクセントとして使うと、見た目が華やかになっておもてなし料理としても大活躍します。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/3a/3aaaa24d92874eabd60c312083bd76c1_t.jpeg
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーを甘いデザートに使うとまずいんじゃないかと感じる方もいるかもしれませんが、実は相性がとてもいいんです。塩を一振りすることで料理の甘さが引き立つように、ピンクペッパーの繊細なスパイシーな香りが、デザートの美味しさを見事に引き立ててくれます。ケーキやタルト、アイスクリームの飾り付けとして、ピンクパンサーをトッピングしてみてください。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/93/93c6acbf121e8f4c9098c166156b38ac_t.jpeg
最近、スーパーやデパートの店頭にピンクペッパーを使った数多くの食べ物が並ぶようになりました。特に、ピンクペッパーを使ったチョコレートやフレグランスティーは、華やかさと美しさだけではなく、これまでにはないような美味しさで人気です。これまでまずいと感じていた人も、美味しくいただけるかもしれません。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/AI_IMG_7674_TP_V.jpg
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーは、オーデコロンやボディスプレー、香水に至るまで数多くのフレグランスに利用されています。ピンクペッパーの名前をそのまま使っているフレグランス製品もあります。気分を高めるピンクペッパー精油の働きはもちろん、フローラルでスパイシーな香りもフレグランスに多く使われる所以です。
引用: https://bodycaresalon-hana.com/img/deepbreath.jpg
リンパの流れを良くし、脂肪分解効果のあるピンクペッパーは、多くのボディケア製品に使われるようになってきました。ボディクリームやボディローションなど、セルライトの予防やスリミング効果を狙ったボディケア製品で大活躍をしています。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRwk51GVRiLDEk9OVSgpyp5rTt0tUcJJ-w8IeG_Mwpmhb47NauX
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーには、食欲増進や消化を促進する効果があります。また、腹痛を和らげてくれたり、身体の中のガスを体外に排出する働きもあります。さらに、新陳代謝を活発にして血液の流れを良くする効果もあるんです。まずいとはいえないピンクペッパーは、まさにダイエットに適した香辛料といっても過言ではありません。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SAYA160105202992_TP_V.jpg
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれているピンクペッパーは、コショウボクというウルシ科の植物の実です。ですから、ウルシアレルギーの方だけではなく、カシューナッツアレルギー、ピスタチオナッツアレルギー、マンゴーアレルギーなど、ウルシやナッツ類にアレルギーがある方は、アレルギー反応が出る可能性があるので、注意が必要です。
以前、アメリカではFDA(米国食品医療品局)がフランスから輸入されたピンクペッパーでアレルギー反応が続いたのをきっかけに、認可を取り消したことがあります。現在は人体への毒性がないとされて解除されていますが、アレルギー反応には注意をした方がよいでしょう。アレルギー反応は、一歩間違えば命の危険に繋がります。アレルギー反応をお持ちの方は、ピンクペッパーの利用には慎重であったほうがよいでしょう。
Dtfi3n19a7ktoo2achb1
引用: https://www.instagram.com/p/B5ysj8gnEew/
引用: https://tshop.r10s.jp/kaldi/cabinet/spice/4971985057067.jpg?downsize=250:*
人気の高いピンクペッパーの価格を紹介します。
【〈サンタローサ〉ピンクペッパー】15gの価格:465円〈楽天価格〉
引用: https://tshop.r10s.jp/santarosa/cabinet/01356137/01527140/pinkpepper_gazou.jpg?fitin=200:200
【〈神戸スパイス〉ピンクペッパー】100gの価格:1,650円〈楽天価格〉
引用: https://shop.r10s.jp/kobe-spice/cabinet/03135481/pinkpepper.jpg
【〈アメ横大津屋スパイス〉ピンクペッパー】50gの価格:1,074円〈楽天価格〉
引用: https://tshop.r10s.jp/uenoohtsuya/cabinet/ikou_20090714/img10172529457.jpg?fitin=275:275
【〈こしょう本舗 〉ピンクペッパー】15gの価格:600円〈楽天価格〉
引用: https://tshop.r10s.jp/kosyou-honpo/cabinet/shouhin2/img5919.jpg?fitin=275:275
【〈こだわり食材〉】15gの価格:497円〈楽天価格〉
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/FCFG100111356_TP_V.jpg
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーの味や香りを生かした料理レシピをご紹介します。
リンゴとマンゴーのピンクペッパージャムは、トーストのジャムとして活躍します。マンゴーの甘さにピンクペッパーの爽やかな風味を十分が楽しめます。まずいなんて、言わせませんよ!
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5125503/m/2d774e95c3fe5fc4435550dfd04f6953.jpg?u=247449&p=1529133589

リンゴとマンゴーのピンクペッパージャムのレシピ:材料(1人分)

リンゴ 2個、冷凍カットマンゴー300g、アップルジュース40~50cc、砂糖250~300g、レモン汁小さじ1杯、ピンクペッパー大さじ1杯

リンゴとマンゴーのピンクペッパージャムのレシピ:作り方

鍋に小さくカットしたリンゴと砂糖、レモン汁、アップルジュースを入れて、リンゴが煮崩れかけたところで火を止めます。
次に、鍋を火から下ろし、ハンドブレンダーでペースト状にしていきます。その後、再び火にかけ、とろみが出るまでじっくりと煮詰めていきます。
最後に、ピンクペッパーを入れて一混ぜすれば、リンゴとマンゴーのピンクペッパージャムが完成します。
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5195151/m/fe27339061137b2811e3eda024b83cd3.jpg?u=10528025&p=1533372789
糀の風味がたっぷりの醤油糀に、モッツァレラチーズを漬けたバケットです。誰でも簡単に作れてとてもおいしいので、パーティーにもおすすめ!

醤油麹漬けモッツァレラのバケットのせのレシピ:材料(6スライス分)

バケット6スライス、モッツァレラチーズ100g、醤油糀50cc、ミント適量、ピンクペッパー少々

醤油麹漬けモッツァレラのバケットのせのレシピ:作り方

ビニール袋の中にモッツァレラチーズと醤油糀を入れ、空気を抜いてチーズが醤油に浸かるように浸し、冷蔵庫の中で5~6時間保存しておきます。
次に、スライスしたバケットをトーストし、薄く切ったモッツァレラチーズを乗せて漬けていた醤油を少し垂らしてちぎったミントとピンクペッパーを添えれば完成です。
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4791110/m/ffcabce6879323df33fb9ae4ec478c09.jpg?u=17637513&p=1509846339
大根のピンクペッパー炒めは、ベーコンがよいアクセントになります。まずいなんて、言わせませんよ!

大根のピンクペッパー炒めのレシピ:材料(2人分)

ベーコン30g、人参50g、葉付き大根300g、オリーブオイル10cc、塩少々、ピンクペッパー少々

大根のピンクペッパー炒めのレシピ:作り方

オリーブオイル垂らしたフライパンに細かく切った人参、ベーコン、大根を入れて中火で炒めます。
シャキシャキ感が残る程度まで4分ほど炒て皿に盛り付ければ完成です。
引用: https://kenokoto.jp/wp-content/uploads/2017/06/top-%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC2.jpg
サッパリとしていて日常よく口にする野菜のマリネも、ピンクペッパーを使うだけでいつもとは違った味を楽しむことができます。

野菜の粒マスタードマリネのレシピ:材料(1人分)

引用: https://kenokoto.jp/wp-content/uploads/2017/06/%E6%9D%90%E6%96%993.jpg
アボカド1個、プチトマト3~5個、キュウリ1/2本、オリーブオイル 小さじ1、白ワインビネガー 小さじ1、レモン汁 小さじ1から2、粒マスタード 小さじ1、塩、ピンクペッパー、イタリアンパセリ

野菜の粒マスタードマリネのレシピ:作り方

引用: https://kenokoto.jp/wp-content/uploads/2017/06/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%892.jpg
半分に切ったアボカドを皮をくり抜くように削いでさいの目に切ります。切ったアボカドの表面にレモン汁を馴染ませておきます。キュウリは半分に切って乱切りにし、塩を振っておきましょう。ヘタを取ったプチトマトも適当な大きさに切っておきます。
次に、粒マスターとオリーブオイルを白ワインビネガーに少しずつ加えて全体が馴染むようによくかき混ぜておきます。その後、レモン汁塩、ピンクペッパーを少し加えて味を調えれば、マリネ液ができあがります。
最後に、最初にカットした野菜にマリネ液を加え、馴染むように混ぜて冷蔵庫で冷やしておきます。食べるときにイタリアンパセリを散らせば野菜の粒マスタードマリネの完成です。
引用: https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m34995501410_3.jpg?1533345443
別名「ペルーコショウ」とも呼ばれるピンクペッパーの香りや効能、使い方などについてご紹介をしてきました。ピンクペッパーは、想像以上に活躍していることがおわかりいただけたのではないでしょうか?ぜひキッチンに常備して活用してみてください。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeFehDCW3DyZbcjOJ3lBJ7xEqUnkx5HWK0h462vI5F3nFOcVAw
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://cuisinearticle.com/wp-content/uploads/2016/06/f8bfc6201cc2cc4f36ed92e2ddb95220.jpg