// FourM
Udgrvdbd9e7x0zr7s8yx

おすすめ(E)

CATEGORY | おすすめ(E)

ダイソーのうちわがおすすめ!無地からコンサート用応援うちわが作れる!

2024.02.25

夏祭りやコンサートで必須のアイテムと言えばうちわです。コンサートなどでアレンジしたうちわを作るのに、おすすめなのが無地のダイソーのうちわです。今回はダイソーのうちわのサイズと、アレンジするときの材料などを紹介していきたいと思います。

  1. ダイソーのうちわを使ってコンサートに
  2. ダイソーで購入できるうちわその①黒色
  3. ダイソーで購入できるうちわその②白色
  4. ダイソーで購入できるうちわその③黄色
  5. ダイソーのコンサート用うちわアレンジの材料その①うちわカバー
  6. ダイソーのコンサート用うちわアレンジの材料その②カッティングシート
  7. ダイソーのコンサート用うちわアレンジの材料その③グリッターシート
  8. ダイソーのコンサート用うちわアレンジの材料その④デコパーツ
  9. ダイソーのコンサート用うちわアレンジの材料その⑤デザインソフト
  10. ダイソーのコンサート用うちわの作り方
  11. まとめ
引用: https://izilook.com/izilook/uploads/2017/06/uid000001_2012120201503747bce214.jpg
ジャニーズやアイドルのコンサートに行くと、みんながうちわを持っていますよね。当然公式にも販売されているのですが、それではあまりにも個性がありませんよね。個性あふれるうちわを振っていれば、アイドルと目が合うなんてこともあります。そこで自分でうちわをアレンジしてみませんか?100円均一のダイソーでは、アレンジしやすい無地のうちわもありますし、ダイソーにはアレンジに使う材料なども豊富に揃っています。そこで今回は、ダイソーのうちわのサイズやアレンジに使う材料などを紹介していきたいと思います。
引用: https://shop.r10s.jp/auc-fun-create/cabinet/hanglerittai/fighten2_2.jpg
引用: https://cdn.blogimage2.crooz.jp/usr/2015/11/07/kenwwwto/amj06mtmtjn/resource/smp_thum_94048298fdaf6b356863590f39b36365364b7d8a.jpg
ダイソーに売られている無地のうちわは全部で3種類あり、それぞれサイズが違っています。まず黒色のうちわですが、うちわの表面サイズが横29.5cm×縦28.5cmで、コンサート用にアレンジするときにアレンジ材料を取り付けやすく、一番オーソドックスなタイプのうちわです。持ち手のサイズも13.5cm×2cmと少し長めですので、コンサートでも振りやすいダイソーおすすめのうちわになっています。
引用: https://aine.ocnk.net/data/aine/product/20170122_d4dbe1.jpg
次に紹介するダイソーの無地のうちわは白色のうちわです。一番ありそうなカラーのうちわですが、実は100均のうちわとしては中々珍しいカラーとなっています。この白無地のうちわのサイズは、表面サイズが横30cm×縦28.5cmとなっていて、若干黒色のうちわよりも大きいイメージです。コンサート用にアレンジするときも、アレンジ材料が目立ちやすくなっていて、コンサート用にアレンジしやすいダイソーのおすすめのうちわです。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20150817/12/23231224/12/02/j/o0480048013398506757.jpg?caw=800
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mr_knm/20161113/20161113212346.jpg
次に紹介するダイソーの無地のうちわは黄色のうちわです。黄色と言っても蛍光色ですのでうちわ単体でも目立つカラーになっています。表面サイズが横30cm×縦28.5cmとなっていて、コンサート用にアレンジしても非常に目立つダイソーのおすすめのうちわです。
引用: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20151214/20151214150657.jpg
引用: https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/7b36f681190eb51921dc49be82a121ff7a4eb460/i-img1200x1200-1524623486qrtsjk119355.jpg
次にダイソーで購入した無地のうちわを、コンサート用にアレンジするために必要な材料を紹介していきたいと思います。まず最初に必要な材料は、うちわカバーです。デコレーションしたうちわは、アレンジした文字などが振っているときに落ちてしまうなんてこともあります。そこでうちわカバーを付けておけば、少しでもうちわの補強になって、アレンジした部分が落ちにくくなります。取り付け方法も簡単で、アレンジしたうちわ被せてチャックを閉めるだけでできます。これでアレンジする文字を立体的な文字をつけることもできる、ダイソーのおすすめアイテムです。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DRpab6KUIAAdEAk.jpg
引用: https://stika.ocnk.net/data/stika/product/6c6a4e853f.jpg
次にダイソーの無地のうちわでコンサート用にアレンジするときに必要な材料は、カッティングシートです。カッティングシートとは、裏面に糊がついているカラーシートで、文字や柄などをカットして貼り付けることで、好きな文字を作ることができます。ダイソーでも購入することができ種類も豊富にあります。基本的には単色のカッティングシートが多く、専用の機械で切ることが多いですが、型材などがあれば機械を使わなくてもカッターで簡単に加工をすることができます。また型材がなくても、画用紙などに下書きをしておいて、カッティングシートの上に画用紙を置いてなぞるようにカッターで切っても作ることができます。
引用: https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/4b9c117e03b8ed3ed902afef3d56634c/5C4DD78A/t51.2885-15/e35/37310398_2130770537161285_5192627916269158400_n.jpg?ig_cache_key=MTgzMzk3OTE5NjUyODM0Mzc3NA%3D%3D.2
引用: https://pbs.twimg.com/media/B7om-gbCMAEBv3k.jpg:small
次にダイソーの無地のうちわでコンサート用にアレンジするときに必要な材料は、グリッターシートです。グリッターシートも先ほど紹介したカッティングシートと基本的には変わりがありませんが、カラーにラメが入ったものなどがあり、より目立つうちわにすることができます。加工方法はカッティングシートと同じようにカッターで切ることで簡単に加工はできますが、カッティングシートと違って硬い素材ですので注意が必要です。ダイソーにもグリッターシートが販売されていますので、目立つうちわにするときにはグリッターシートがおすすめです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSXJshHLluNcQOZg7PpFz8iCFylM3kDgofoKNMwG2SAvxdDw13CfA
引用: https://iemonocatalog.com/wp-content/uploads/2018/08/concertuchiwa-messageseal-100yen-main.jpg
次にダイソーの無地のうちわでコンサート用にアレンジするときに必要な材料は、デコパーツです。デコパーツは先ほど紹介したカッティングシートを、すでに文字や形にしてある材料で、厚みのあるデコパーツもあります。カッターでの加工が苦手な人や、専用の機械を持っていない人におすすめで、ダイソーにも豊富に種類があります。ただし、ある程度決まったデザインや文字しかありませんので、貼り方に工夫をしなければオリジナル感がなく、公式に販売されているようなうちわになってしまいます。一番おすすめな方法は、ある程度カッティングシートでオリジナルなアレンジをして、デコパーツはワンポイントにする方法がおすすめです。
引用: http://laihuizhuan.com/wp-content/uploads/2016/10/2016041903-e1461047151757.jpg
引用: https://illust-imt.jp/blog/adobe_img/Illustrator1_1.jpg
次にダイソーの無地のうちわでコンサート用にアレンジするときに必要な材料は、デザインソフトです。デザインソフトとはパソコンで使えるソフトで、デザインを編集できるイラストレーターや写真の加工ができるPhotoshopが有名です。これらのデザインソフトを駆使して、自分オリジナルのデザインを作ることができます。ただし、これらのソフトは高額なソフトになっているので、仕事やプライベートで頻繁に使うわけでないのであればおすすめできません。無料のアプリでも類似のソフトはありますので、それらを駆使する方が現実的かもしれません。
引用: http://design-ec.com/d/e_event_126/tnM.jpg
最後にダイソーの無地のうちわを使って、コンサート用のうちわを作る方法を紹介していきたいと思います。まず先ほど紹介したデザインソフトを使って、自分オリジナルのデザインをしていきます。このときにうちわの正確なサイズを測っておき、うちわの図も書いておくとイメージがしやすくなります。デザインが出来上がったら、プリンターで作ったデザインを原寸サイズでプリントします。あとはカッティングシートやグリッターシートの上に固定して、デザインされた文字に沿って切っていきます。最後にデザインと同じような配置に貼り付けていけば完成です。
この方法を駆使してオリジナルのうちわを作れば、画面上にデザインがありますし、性格な型紙に沿って切ることができるので、失敗しにくくなりキレイなデザインのうちわを作ることができます。
引用: https://d2en6k6px5a3jz.cloudfront.net/magazine/wp-content/uploads/20180613115923/3aa4686842f627da8aea70f6f9fbd88d_m.jpg
いかがでしたでしょうか。今回はダイソーで販売されている無地のうちわの紹介と、そのうちわを使ってコンサート用にアレンジするためのおすすめの材料や、アレンジ方法などを紹介してきました。コンサートに行くとみんなが持っているうちわですが、オリジナルの個性あふれるうちわを持っていけば、コンサート中にアイドルが手を振ってくれることなんてこともあるかもしれません。コンサートによっては大きさの規定やグリッターシートが推奨されていない場合もあるので確認が必要です。今回紹介した記事を参考にしていただき、自分オリジナルのうちわを作って、他の人との差を作ってみてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://shop.elecom.co.jp/Store/img/cabinet/ejp-uwll_bk1_2.jpg