// FourM
Hnrauckpsbd6zz6o3yho

生活家電

CATEGORY | 生活家電

炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!また安全に使うには?

2024.02.25

炊飯器を使っていると汚れてしまったり、場合によっては黒カビが生えてしまったりする場合も。しかし掃除をすればちゃんと使えるのです。今回は炊飯器のカビや汚れを取る掃除方法や、安全に炊飯器を使うポイントなどをご紹介しますので、きれいな炊飯器にしてください。

  1. 【炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!また安全に使うには?】炊飯器とは
  2. 【炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!】炊飯器にカビがはえる場合が
  3. 【炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!】炊飯器のカビの種類について
  4. 【炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!】炊飯器の掃除方法
  5. 【炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!】炊飯器を安全に使う方法
  6. 【炊飯器にカビが!まだまだ使えるおすすめ掃除術!また安全に使うには?】まとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81v34mFZ-5L._SY355_.jpg
今回は炊飯器の黒い色などのカビや汚れを取る「これは使える」と思っていただけるような掃除方法や、安全に炊飯器を使うポイントなどをご紹介しますが、炊飯器とはどういうものなのでしょうか。炊飯器とは、おこめを炊いて飯にするための調理器具で、家庭用のものや大量に炊ける業務用のものが存在します。最近では洗米から炊飯までを行ってくれる機種も登場し、便利に勝つより美味しくごはんを炊くことができます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2BMw9cgOwL._SX355_.jpg

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51lNiHZjHyL._SX355_.jpg
炊飯器を使っていると黒い色などのカビが生えてしまう場合があります。これは炊飯器のご飯を入れたまま放置をしてしまうことによって発生します。ご飯の成分であるデンプンはカビのとっては格好の栄養素になってしまいます。ご飯にも炊飯器にもカビがびっしり付いてしまった…もう炊飯器も使うことができないのか、というとそうではありません。しっかりと掃除をすれば元通り使える炊飯器に戻すことが可能です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41yJBjBWh8L._SY355_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51B437iYSAL._SY355_.jpg
続いては、炊飯器に生えてしまうカビの種類についてご紹介します。炊飯器には黒いものだけでなく、赤や白いカビもあります。まずは黒いカビについてですが、これはススカビと呼ばれ、浴室やトイレにもよく出現するもので、湿気が高く結露するところに発生することが多いです。黒ではなく灰色の場合もあります。
続いては赤いカビについてご紹介をします。炊飯器に出現する赤いカビは、フザリウムと呼ばれるもので、お風呂場や排水溝でも見かけるカビです。こちらはマイコトキシンという毒を持っており、誤って摂取してしまうと嘔吐や下痢などの症状になる可能性も。そして白いカビですが、発がん性があり強力な毒素を持つ可能性があります。麹も白カビの一種ですが、自然発生したものは悪いカビの可能性もあり危険ですので、口に入れないようにしましょう。
D67vwv7dfrer27ncwkji
続いては炊飯器の掃除方法をご紹介します。まずは炊飯器を風呂場などに持って行き中のご飯を取り出し捨てます。炊飯器の内釜を雑巾で拭き、洗剤とスポンジを用いてしっかりと洗ってください。その後、霧吹きスプレーなどでエタノールを釜にかけ、消毒をしてください。最後に炊飯器の中に水を入れて加熱処理をしてください。ここまで行えば炊飯器の中のカビや菌を除去することが可能です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61twuYuC6zL._SY355_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71xS23pXu9L._SY355_.jpg
続いては、炊飯器を安全に使う方法、注意してほしいポイントをご紹介します。まず、炊飯器を置く場所についてですが安定をした場所に置きましょう。そして漏電や感電の危険性のある水場の近くに置かない、壁や家具の近くに炊飯器を置かないようにしてください。特に蒸気口の先に家具があるとカビなども生えやすくなったり、変色や劣化の原因にもなります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/818fmmdyGWL._SX355_.jpg
そして炊飯器はあくまでもご飯を炊くものなので、ご飯以外のものを炊く場合もその炊飯器が推奨している食品・食材のみにしましょう。また、内釜や炊飯器は傷をつけないように掃除をし、清潔な状態に保つことも重要です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51BcdwHDnrL._SX355_.jpg
ここまで、炊飯器の黒い色などのカビや汚れを取る「これは使える」と思っていただけるような掃除方法や、安全に炊飯器を使うポイントなどをご紹介しました。カビが生えてしまったからと言ってすぐに炊飯器が使えなくなってしまうわけではありません。しっかりと掃除をしてあげれば元通り使える炊飯器になります。しかし、カビが生える状態にならないよう日頃から炊飯器のお手入れやご飯の入れっぱなしなどをしないように、そして安全に使用をしてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91t1ev7tqCL._SY355_.jpg