// FourM
Mtsyvp01my7psa7rhn7v

ビジネス

CATEGORY | ビジネス

デザインのいいポスター!おしゃれなものを作るコツ、外注した際の相場は?

2024.02.25

イベントなどの広告として、ポスターの使用は一般的な宣伝手法ですよね。しかしポスターを自作する際のデザインのポイントが明確でなければ、良いポスターとは言えません。今回はおしゃれなデザインのポスターを作るコツと、外注した際の相場について紹介します。

  1. デザインの良いおしゃれなポスターを作るコツや、外注した際の相場を紹介します!
  2. デザインの良いおしゃれなポスターを作るコツ① 宣伝したいターゲットを明確にする。
  3. デザインの良いおしゃれなポスターを作るコツ② 「ジャンプ率」を高めにするのを意識する。
  4. デザインの良いおしゃれなポスターを作るコツ③ 配色に工夫を凝らしましょう。
  5. デザインの良いおしゃれなポスターを、外注した際の相場について。
  6. デザインの良いおしゃれなポスターを作るコツ まとめ。
引用: https://dendesign.jp/blog/wp-content/uploads/2016/01/fig_dendesign.jpg
企業や団体のイベントを成功させるうえで欠かせない点と言えば、沢山の人にイベントに足を運んでもらうことですよね。それには、沢山の人々の目に留まる広告が必要です。ポスターはそのような宣伝ツールとして今でごく一般的な手法となっています。そんなポスターですが、デザインや、構図、キャッチフレーズなど、様々な要素が絡み合って出来ている実は複雑なものなのです。おなじような趣旨のポスターであっても、そのデザインによって、集客力や、人々の目に留まる可能性に大きな差が出るのも事実です。
今回は、デザインがいいおしゃれなポスターを自作するときのポイントや、ポスターをプロのデザイナーに外注した際の相場について紹介します。外注が良いのか、自作で完成できそうなのか迷っている人はぜひ読んでみてください。
引用: http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/131226101341201503231305521i.jpg
引用: https://www.keio.co.jp/gallery/poster/manner_poster/2016_vol2/images/img.png
ポスターは、街中に張り出せば不特定多数の人の目に留まります。その中で、より効果的に宣伝したい場合は、制作したポスターがどのようなユーザー層に見てもらいたいのかを明確にしてポスターのデザインを考えるのがコツとなります。
例えば、ライブなどは主に若年層へ向けて宣伝するためにポスターを制作するケースが多いですよね。その際に、落ち着きすぎているデザインだと、ポスター全体が暗くなってしまい、ライブの盛り上がった雰囲気が表現できません。そのようなデザインのポスターでは、広告を見た時点で、人々の関心は薄れてしまうでしょう。
一方で、医療系などのポスターを制作する場合には、高齢者に向けて宣伝する場合も多いでしょう。その場合はあまりにも派手なデザインでは、ポスターのテーマと雰囲気がマッチングせず、信頼度が低いポスターになりかねません。
ポスターの内容を、特定のユーザー層に確実に届けたい場合は、まずどのような雰囲気のデザインにすべきか、見てほしいユーザー層の年代や性別なども加味したうえでデザインのひな型を作るのがコツとなります。
引用: https://dobbockers.com/wp-content/uploads/2018/03/29066275_863493510527660_5104915415545413632_o.jpg
引用: https://asobo-design.com/nex/wp-content/uploads/2016/12/1387c03edf05b937c30d9911ddb57168.jpg
「ジャンプ率」について聞きなれない人向けに、用語の解説からはじめます。
ジャンプ率とは、画像や文字の「大きい部分」と「小さい部分」の比率のことになります。比率が大きければジャンプ率が高い、逆に小さければジャンプ率が低いとなります。ジャンプ率の違いによって見る側へ与える印象が変わってくるのです。

情報量をなるべく落とさずにポスターの中に盛り込みたい場合は、文字の大きさにメリハリをつけ、ジャンプ率を高くすると、必要な情報がユーザーに効率よく伝わります。反対に、情報を伝えたいあまりすべての文字を大きくしてしまうと、視覚的圧迫感が大きくなり、どの情報が一番重要なのかがぼやけてしまいます。
引用: https://asobo-design.com/nex/wp-content/uploads/2016/12/7421799eb16154413bc7a148d4c62e2e.jpg
おしゃれで情報が端的に伝わるポスターにするには、主題に合わせた配色を使用するのがコツです。
目安として、メインカラー70%:サブカラー25%:アクセントカラー5%の割合にすることが基本とされています。色選びが上手いとそれだけで注目度が高くなりますので、納得のいく色合いになるように試行錯誤してみることをオススメします。

上記の色の配合バランスを意識しつつ、宣伝したいテーマに合わせた色の使用すると、より主題とマッチしたおしゃれでデザインがいいポスターに仕上がりますよ。
引用: http://raku-job.jp/news/wp-content/uploads/2015/12/AdobeStock_80361613.jpeg
最後に、ポスターをデザイナーに外注した際の相場について紹介します。ポスターを外注した際に支払う料金は、主に印刷料金と、デザイン制作料金の2つです。相場は、デザイナーによっても料金が幅広く設定されているため、ピンポイントでの数字を出すのは難しいですが、A3サイズのポスターで、3万円から6万円程、A1サイズで、2万円から4万円程となっています。印刷枚数によっても価格は変動するため、事前によく確認して、不必要な出費が出ないようにしましょう。
引用: http://i.gzn.jp/img/2013/11/12/27-things-you-should-never-say-to-a-designer/top.jpg
引用: http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/869/26poster.jpg
今回は、デザインのいいおしゃれなポスターを作るときのコツや、外注した際の相場について紹介しました。ポスターは、宣伝したいユーザー層を明確にして、宣伝テーマに合った配色などを意識すると、情報も端的に伝わり、なおかつデザイン面もまとまりのあるポスターに仕上がります。また、外注する際には、こちらの要望をデザイナーにしっかりと伝え、修正などをなるべく少なくするのが出費を抑えてポスター制作をするコツです。ぜひ参考にしてみてください。
引用: http://www.kansaiartbeat.com/media/event/2016/918A-620

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.onmaku.jp/about/poster/2018poster.jpg