// FourM
Ghxxrfkf665yljra6z2r

暮らし・住まい

CATEGORY | 暮らし・住まい

パイロンとは何か?コーンとの違いなど気になることを解説!

2024.02.25

工事現場などでよく見かけるパイロンですが、カラーコーンという人もいてます。そこで今回は、ではパイロンとは一体なんなのか、またカラーコーンとの違いはなんなのかなど、パイロンについての気になることを解説していきたいと思います。

  1. パイロンとは
  2. パイロンとはその①双塔状の門
  3. パイロンとはその②塔状の構造物
  4. パイロンとはその③鉄塔
  5. パイロンとはその④エンジンなどを支持するための柱
  6. パイロンとはその⑤カラーコーン
  7. まとめ
今回は、パイロンといわれるものについて解説していきますが、カラーコーンのことをパイロンと言っている人もいますが、実はパイロンとは同語でも5種類のな意味を持っています。まずパイロンを英語表記にするとPylonと表記されます。日本語訳すると柱や支柱といった意味で表されています。そこで今回は、パイロンと呼ばれる言葉の物の解説から、カラーコーンとの違いについて解説していきたいと思います。
引用: https://g2015graman.top/wp-content/uploads/2018/06/b99dd42a1558790c60a2822eb1c602ba-300x131.jpg
まず最初に紹介するパイロンと呼ばれるものは、古代エジプトの正面入り口にそびえ立つ双塔状の門のことを示しています。もともとパイロンの語源にもなったと言われる建造物で、基本的には寺院の出入り口に使われるもので、Pylonとは英語表記ではなくギリシャ語のことで、現在我々が知っている一般的なカラーコーンとは全く違い、神聖な建造物となっています。また、ただの門ではなく様々な彫刻がされているのも特徴の一つです。
引用: http://wikiimages.qwika.com/thumb/en/d/d8/Philae_pylon2.jpg/200px-Philae_pylon2.jpg
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/osanpowanko/20161217/20161217195015.jpg
次に紹介するパイロンと呼ばれているものは、吊り橋を見たことがある人は一度は目にしたことがある、吊り橋を支えている巨大な塔状の構造物のことを示しています。こちらも先ほど紹介したエジプトのパイロン同様に、見方を変えてみると入り口の門のように見えなくもありません。このパイロンは、吊り橋を作る上で非常に重要な建造物で、吊り橋のパイロンからは何本ものワイヤーが出ていて、このパイロンとワイヤーがあるからこそ安心して吊り橋を渡ることができます。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/b/2b02b4b0.jpg
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRJl_MI9Wt96Sdu5vAp2KMOQr_hJ2kBJBC5-MTVpiWT5u2jley6
次に紹介するパイロンと呼ばれているものは、我々の生活に欠かせない電気を運んでくれる高圧電線を支えている鉄塔のことです。電気を送電するには高圧電線は不可欠ではありますが、一定の間隔でパイロンを建造することで、高圧電線を安全につないでくれる役割を果たしてくれます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTb4JIhZhkYHedHEtaFzHXYAuynkErbhdJYZ0bMpEos88MKfUte6A
引用: https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kkgnj/IMG_2837.jpg
次に紹介するパイロンと呼ばれているものは、飛行機のエンジンを取り付けるための支柱部分を示しています。また、我々が普段乗っている飛行機ではなく、軍用機の兵装などの仲立ちをするものを示しています。そして、飛行機が着陸するには当然目印がなければ正確に着陸をすることができません。その着陸時の目安として建てられている鉄塔のこともパイロンと呼ばれています。軍用機のパイロンに関してはほとんどの人が関係のない単語ではありますが、飛行機のエンジンを支えていたり、着陸時の目安になる鉄塔のパイロンは、旅行などで飛行機を利用するときに安全に飛行機を利用するために重要な役割を担っています。
引用: https://photo1.ganref.jp/photo/0/176b08bd9c7955061254f31ff8a22e41/thumb5.jpg
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/keihirota/20171230/20171230005235.jpg
次に紹介するパイロンと呼ばれているものは、工事現場などでよく見かけるカラーコーンのことです。語源が違うだけで基本的にはカラーコーンとは全く同じものを指していて、実際にはパイロンと呼ぶのが正式名称で、カラーコーンは商標となっています。呼び名としては他にも三角コーン・ロードコーン・ラバーコーン・セイフティコーンなど地域や職業などによって呼び名は様々ですが、物としては全て同一のものを示しています。
引用: https://jinseiiroiro.com/wp-content/uploads/2018/01/cone-680x452.jpg
いかがでしたでしょうか。今回はパイロンとコーンの違いについての解説と、世界中でパイロンと呼ばれる物を紹介してきました。コーンとの違いだけを考えれば、同一の意味を持っているというだけのことではありますが、パイロンには我々が生活していく中で必要不可欠な役割を果たしているものから、古代の伝統的な建造物まで様々な意味を持っています。そこで今回紹介した記事を参考にしていただき、パイロンとは一体どんなものなのか、自分たちの生活には欠かせないものとして頭の片隅に入れておいてもいいかもしれません。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://file.ikeikesk8club.blog.shinobi.jp/956b40c0.jpeg