// FourM
Lhinf6fyskbpofo9lgei

CATEGORY | 服

コート袖のタグは外すのが普通!?外すタグと残すタグの違いとは?

2024.02.25

購入したばかりのコートの袖に、タグがついていた経験ありませんか?外すものなのか、残すものなのか、どちらなんだろう?と迷ったことがある人は少なくないはず。コート袖など外すべきタグと残すべきタグの見分け方、この機会に覚えていってください!

  1. コートの袖についているタグはどうしたらいいの?
  2. コートの袖のタグは外すべきタグ!
  3. 外すべきタグと、残すべきタグの見分け方
  4. コート袖タグと同じように勘違いしがちなシリーズ
  5. コート袖のタグを外すときに役立つグッズ
購入したばかりのコートの袖に、タグがついていた経験はありませんか?本来、隠れる部分に縫い付けられるタグが、わざわざとても目立つところに縫い付けてあると、「あれ?これはもしかしてデザインなの?」と思ってしまう人がいても不思議ではありません。
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/409/26522409/26522409_17_D_500.jpg
コートの袖についているタグみたいなやつは取るものですか??布で四隅が縫っているやつです。

相談サイトでは、昔も今もこのような質問が沢山ありますよ。

取ります。付いたまま着てたら恥ずかしいですよ。

皆さん基本的にこのような回答をしています。

相談サイトで質問される方は、外すべきなのか残すべきなのかに疑問を持った方です。一方、疑問を持たずにそのままタグをつけたままコートを着ている方々が、このツイートを読んで衝撃を受けたようです。
なんと!デザインと思ってました!!!/(^o^)\

知らなかったぁー😀ありがとうございます。勉強に成ります😊

他にも、Twitterで検索するとタグをつけたままの人を見かけて、気になるという内容のツイートは結構ありますよ。
特にアパレル業界の方々などは、そのとても目立つところにタグが縫い付けてある理由を知っているので、外すべきものだという認識があります。ですので、タグを外さず残したままの人を見かけると、とても残念な気持ちになるのですね。
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/409/26522409/26522409_B_07_500.jpg
とても目立つ袖にタグが縫い付けてある理由とはなんでしょうか?
素材表記ラベルです。外します。しつけ糸で縫ってあるので簡単に取れます。高級紳士服店でズラーとジャケットがハンガーアップされた状態でも素材表記が確認し易くするため袖に付けたんですね。昔ハリスツィードのジャケットには誇らしげにラベルが付いていましたね。それを真似て高級感を演出しょうとしているのではないでしようか。

つまり「どのブランドの、どんな素材か」を知らせるためのものだったんですね。その生地を使って洋服を仕立てる作り手にとっても重要な情報ですし、洋服になってお客様におすすめする際の店員さんや、購入するお客様にとって重要な情報ですよね。
引用: http://i7.wimg.jp/coordinate/8yz92q/20141028185938378/20141028185938378_500.jpg
お客様の手に渡ったら、そのタグはもう役目を終えているというわけです。それを着用時まで残していると、今度は周囲の人に向けて、こんなに立派な生地を使ってますよ、というアピールになってしまいます。それを知ってしまうと恥ずかしくなってしまいますよね。
将来的にはもしかすると、そのタグの本来の意味が薄れてデザインとしての役割に転じ、気にする人が少数派になったときにはタグは残すという風潮に変わるかもしれません。ただ、今は違和感を感じる人のほうが多い印象がありますね。
ちなみに、この外すべきコート袖のタグは、外しやすい縫い付け方になっています。タグの四隅が仮止めになっているのです。なのでタグをよく見てみると、外すことが前提になっているタグだということが分かります。一方、しっかりと縫い付けてあるものであれば、そのタグはデザインとしての役割ですので、外しません。

しっかりと縫い付けてあるタグ

引用: https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=390x10000:format=jpg/path/sb02c1143c9b28086/image/i770e19b93646867c/version/1348385080/image.jpg

四隅だけ仮止めされたタグ

引用: http://cdn-cms.beams.co.jp/cdn/cms/blog/15601/body_AdrBhu.jpg
コートに限らず、仮止めされたタグは外すことが前提になっていますよ。
外すべきタグの他にも、外すべきなのに外すことを知らない可能性のあるシリーズのご紹介です。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/150425084643_TP_V.jpg
「知らないと恥ずかしいぜっ」

ポケットのしつけ糸

購入したばかりのジャケットや、ボトムで、ポケットがあるかのように見えて手を入れようとすると閉じられているという時に、しつけ糸が見えていないか確認してみてください。しつけ糸とは、着用するまでの間に型が崩れないように縫い付けられる仮止めの糸のことです。
引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/900/tipsplus/tips/2013/06/04/2090/main_img.jpg

上着背面裾のしつけ糸

ジャケットの後ろ、裾の部分がバッテンの糸で縫い合わされていますが、これも型くずれ予防のしつけ糸です。必ず外してから着用してくださいね。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bearpond/20180228/20180228165256.jpg
はさみよりも、安全にタグを外せるものと言えば、リッパーです。家庭科の授業で使った、という方もいるのではないでしょうか?縫い付けられた糸をスパッと切ることができますよ。
Clover リッパー
価格 ¥ 460
外すべきタグなどをつけたまま着用していると、本人もその知識がないと思われてしまいますし、さらには気を配ってくれる人が周囲にいないのかしら、と少し残念な印象を与えてしまいかねません。是非とも、今日からは購入したばかりの洋服をしっかり観察してから、袖を通してくださいね。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUSEI_onsyanikyou_TP_V.jpg
「これで安心ですね!」

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://img5.zozo.jp/goodsimages/409/26522409/26522409_17_D_500.jpg