// FourM
Af90vudrssia7ju9ugrs

ホビー・アウトドア

CATEGORY | ホビー・アウトドア

冬キャンプに挑戦する方は必見!冬キャンプの魅力と注意点を解説!

2024.02.25

キャンプと言えば夏をイメージしますが、冬でもキャンプができることをご存知でしょうか?やってみたいと思っても何が必要かわからない人が多いでしょう。そんな人に、冬キャンプの魅力や注意点など冬キャンプのノウハウをご紹介します。

  1. 冬キャンプとは?
  2. 冬キャンプの魅力~広大な自然を満喫~
  3. 冬キャンプの魅力~焚火~
  4. 冬キャンプの魅力~アクティビティ~
  5. 冬キャンプの魅力~食事~
  6. 冬キャンプのメリット①虫がすくない
  7. 冬キャンプのメリット②人が少ない
  8. 冬キャンプのメリット③天候が晴れている日を狙いやすい
  9. 冬キャンプのメリット④空気がキレイ
  10. 冬キャンプの注意点①暖房器具による一酸化炭素中毒
  11. 冬キャンプの注意点②水の確保
  12. 冬キャンプの注意点③結露に注意
  13. 冬キャンプの必需品~暖房器具~
  14. 冬キャンプの必需品~衣服~
  15. 冬キャンプの必需品~テント~
  16. まとめ
Xg43jdci9pcu8mf9rav2
引用: https://garage-static.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/articles/images/000/000/259/large/714609b9-53c5-4a13-b24a-5fa5d7fc6d7a.jpg?1495524294
キャンプと言えば夏を思い浮かべますよね。バーベキューをしたり、花火や海で遊んだりとアクティブに活動できて楽しいですよね。冬なんてすることがないし、何か危険そうと、考える人が多いでしょう。たしかに、冬のキャンプは夏に比べると寒さの面でハードルが高いですが、高すぎるわけでは有りません。しっかりと着込むなりの対策をすることによってしっかりと防ぐことができます。さらに、冬キャンプでしか経験することができない魅力がたくさんあります。今回は、冬キャンプの魅力や有ったら便利な装備など様々なことをご紹介していきます。

~冬ならではの自然~

引用: https://www.daiwahouse.co.jp/shinrin/blog/images/geihoku/235/geihoku_235_182523.jpg
冬の森や山は、普段目にしたことのない風景で、夏の青々とした木々とは違い、新しい自然の一面を発見できます。雪の降る環境では、一面広がる静かな銀世界は息を呑む絶景です。さらに、雪原を染める夕日や、朝起きると一面に広がる雪など、非日常の景色は、一生ものの思い出になるでしょう。日常生活の中では味わえない静寂に、心も体もリラックスできます。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/shinshu_fujimi/imgs/f/d/fd057a16.jpg
早朝に沸かす一杯のコーヒーを味わいながら、爽やかな朝の空気を堪能するのも冬キャンプならではの醍醐味です。自然の中で飲むコーヒーは格別です。

~バードウォッチング~

引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/c111b620cb6f54f1f3005c6c543e06b2.jpg
夏には青々と葉を茂らせる木々も冬には葉が落とします。そうなると、夏は葉の陰に隠れて見えなかった野鳥の姿も冬になると観察しやすくなります。冬ならではの、野鳥の生態を観察でき、写真を撮る人には魅力的です。バードウォッチングに最適なのは、やはり林間のキャンプ場がおすすめです。

~星空がキレイ~

引用: http://hiroron-affilidream.com/wp-content/uploads/2016/10/ef1d236c585ff416792d529de52bfe80.jpg
空気が澄んでいる冬の空は、星空を楽しむには一番おすすめの季節です。日没も早く空気が乾燥する冬には、大気の水蒸気に邪魔されず星を観察できます。さらに冬は天候も安定していて、ほぼ確実に見ることができます。人里離れたキャンプ場ならまるでプラネタリウムにいるような空一面の星空で、より一層輝きを放ちています。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/production.hinata.me/image/image/827176162877791734/article_pc_IMG_0594_copy.jpg
コットがあれば寝転がりながら星空を眺めることができます。真上を向くので、ランダムに現れる流れ星も捉えやすくなります。コットには収束型と組み立て型があります。組み立て型のほうが、コンパクトに収納できるのでおすすめの装備です。コットがない場合は、キャンプチェアでリラックスしながら、空を見上げているのもおすすめです。
引用: http://relaxcamp.jp/wp-content/uploads/2015/08/11873727_1623127714635766_7178852162532381445_n.jpg
春から秋にかけてのキャンプでは、夕方くらいから焚き火を楽しむのが一般的ですが、冬は寒いので、朝から晩まで焚き火を楽しむことができます。冬キャンプは特に焚火の暖かさと、明るさがありがたく感じます。暖かいストールに包まって、暖かいものを食べて、暖かい飲み物飲んで、焚火に当たりながら友だちと話す。なぜか、話が進む不思議な空間です。静かな自然に包まれて火を囲み、身を寄せあい語り合う機会は、寒い冬キャンプだからそこ。一層貴重な時間を醸し出してくれます。
引用: http://jeepstyle.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/150222_YK_00168-1200x720.jpg
冬キャンプでは冬ならではのアクティビティが楽しめることも魅力の一つです。スキーやスノボーといったスポーツや、ワカサギ釣り、雪合戦やかまくら作りなど、冬にしか楽しめないアソビを満喫すれば、素敵な思い出になること間違い無しです。いつもと違う非日常的な遊びを楽しみましょう。
引用: https://d15no6vzq701ao.cloudfront.net/image/production/genre/d6c95642-7d9a-452e-945b-d1b649594f3d.jpg
引用: http://backside.jp/wp-content/uploads/2017/02/sundayinthepark-1080x560.jpg

~温泉を満喫できる~

引用: https://assets.media-platform.com/mylohas/dist/images/2017/12/1712_wintertrip_01.jpg
寒い外の空気の中暖かい露天風呂にゆっくりと浸かり、満点の星空を眺めるという最高の贅沢ができます。普段より少し長めにお風呂に入ると体が温まりホカホカの状態でテントに潜り込み寝られます。冬キャンプで外せない楽しみ方です。
引用: https://asset.hyakkei.me/pages/69f863a52948162b072206fc914184fc.jpg
キャンプの醍醐味といえば、みんなで作るアウトドア料理です。冬は鍋料理がオススメです。冬のキャンプにおける食事作りの基本は、短時間で作れ、ゴミの量が少なく、食器洗いの後始末などに手間がかからないことが大切です。鍋だけではなく、カレーやシチューなどの煮込み料理もおすすめです。焚火を囲みながら、温かい料理を楽しむことができ、冬キャンプの夜を堪能できること間違いなしです。

~虫がすくない~

引用: http://kitagaga.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_9462-1.jpg
虫が苦手だからアウトドアが嫌いという人もいるんじゃないでしょうか。冬は夏や秋よりも虫が格段に少なくなります。キャンプ場で一番被害の多い虫はスズメバチです。スズメバチ被害の多いのは8〜10月で、長いところでは11月に入っても続きます。一方で、冬になればスズメバチもいなくなるため、本当に虫を気にせずキャンプを楽しむことができます。虫嫌いの方も、冬なら心配もありません。虫さされなどを気にせず、快適に過ごすことが出来ます。

~人が少ない~

引用: http://img01.naturum.ne.jp/usr/s/i/l/silverfox35/resize7093.jpg
夏のシーズンでは予約が取りにくい人気キャンプ場でも、冬なら予約が取りやすくなります。冬のキャンプ場の利用者は少なく、どのキャンプ場も広々としていてゆったりとスペースを使うことができ、テントが少ないと、いつも以上に自然を満喫することができます。夏のキャンプ場では、若者のグループが騒いでいることが多いですが、冬は、本当のアウトドア好きしか集まらないのでリラックスして楽しむことができるのも魅力的でおすすめです。

~天候が晴れている日を狙いやすい~

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/02/17/19/24/winter-639802_960_720.jpg
冬場のキャンプ場を利用する人が少ないので、事前に予約をしなくてもキャンプ場には入りやすくなります。キャンプをする日の天気がわかってから予約をしても全然遅くないです。天気が良い日を狙えれば、寒いというデメリットも多少は軽減することができます。

~空気がキレイ~

引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/production.hinata.me/image/image/825990143351700492/11493295533_57149f47a5_k.jpg
気温が低いため、空気中に含まれる水蒸気量が少く、遠くまでクリアに見回すことができます。冬のキャンプ場から見える景色は夏とは比べ物にならないぐらい絶景です。

~暖房器具による一酸化炭素中毒~

引用: http://www.kunsei-matome.info/wp-content/uploads/2017/10/001-1-304x203.jpg
一酸化炭素中毒とは、閉塞した狭い空間などで、燃焼時に酸素が十分に供給されず、一酸化炭素が発生し、体内のヘモグロビンと一酸化炭素が強く結合することで、全身に酸素が供給されなくなる状態のことです。一酸化炭素中毒の症状としては、軽度では頭痛・耳鳴・めまい・嘔気など、重度になると昏睡状態に陥ります。暖房を使用する際は、定期的な換気を心がけ、警報機を装備してこまめにチェックしておくなど充分に注意しながら使用することが大切です。

~水の確保~

引用: http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/y/c/mycampgoods/IMG_1818.jpg
キャンプ場の環境によっては、冬場は凍結対策で水道が使用することができない場所もあります。事前に調べておくことが重要ですが念のため、ミネラルウォーターを多めに装備しておくといざという時でも安心です。

~結露に注意~

引用: https://itoito.style/wp-content/uploads/2017/12/glass-2753629_1920_2-1280x857.jpg
冬のキャンプで最も注意したいのが、結露の発生です。対策をしっかりと行わないとテントや寝袋がびしょびしょになってしまいます。結露はテント内外温度差によって発生するので、しっかりと換気を行うのが最も効果的な予防で、マスクをするなどして室内の湿度を上げないようにするのも一つの対策です。
Ve97ao8utfkwvlofbgcc
引用: https://i0.wp.com/cdn.shopify.com/s/files/1/0406/2197/t/5/assets/hero_slide_3_1024x1024.jpg?resize=974%2C665
冬キャンプをするための必須装備で、防寒対策としてとても重要な装備となります。寒いとまったくキャンプを楽しめなくなります。現在、たくさんの防寒対策のアイテムが発売されており、用途に合わせて使うことが大切です。

ストーブ(非燃式)

V6uvon7dwrx3xbeel6mh
引用: https://i2.wp.com/small-river10.com/wp-content/uploads/2017/04/IMG_1461-25E6-25B8-2588-1-2.jpg?resize=225%2C300
非燃焼式の暖房器具は一酸化炭素を生じることがありません。なので、テント内でも安心して使うことのできる装備です。

電気カーペット

引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201503/01/28/a0335928_21030069.jpg
今は、多くのキャンプ場で電源サイトがあるため、電源サイトにテントを張るのであれば問題ありません。なので、電源供給されているオートキャプ場なら、安全なホットカーペットを使うことができます。特にテント底からの床冷え対策には万全です。ですが、電気カーペットに直接身体が長時間触れていると低温やけどの可能性があるので注意しましょう。

湯たんぽ

引用: https://tguchi.s3.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/62152/retina_pixta_9762673_S.jpg
お湯を入れて暖をとる湯たんぽ。レトロだが効果バツグンで、必須の防寒対策です。暖かなお湯を準備しなければいけないので、ひと手間かかるとはいえ、安全性も高く、テント内での就寝時には絶対的人気装備です。

薪ストーブ

引用: http://www.dod.camp/file/2016/12/top-1.jpg
薪を使った暖房で、ストーブ上で料理もできる便利装備です。焚き火とは異なり飛び散る火の粉もほとんどないため、テント内で使用することが可能です。ただし、一酸化炭素が発生するので、換気には十分注意しなければなりません。
引用: https://camp-in-japan.com/wp-content/uploads/2016/12/IMG_7660-680x453.jpg
冬は、気温の寒暖差が大きいのと、暖かい空気を溜めやすくするために、重ね着は冬キャンプの基本となります。また、汗をかいたら体温を下げぬよう、インナーの着替えを多めに用意することが大切です。

防寒インナー

引用: http://agripick.com/wp-content/uploads/2017/10/910M8gVCa1L._UX522_-522x460.jpg
発刊による汗冷えを防ぐための必須装備で、吸湿速乾性に優れたインナーを選ぶことが大切です。なので、ヒートテックが非常におすすめです。密着性の高いインナーの重ね着は保温に効果的です。

温かい中間着

引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51n9IV9RCqL.jpg
インナーとアウターの間に着るものです。なるべく動きやすくストレッチ性の優れたものや保湿性が優れたものを選ぶようにして、重ね着しても動きにくくならないものもおすすめです。

防風保温アウター

引用: https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/ad/9e/53/ad9e53e39829b09fa3ca99354bb58d59.jpg
雨や風・雪などをカバー出来る上着です。防水性や透湿性のある素材を選ぶことをおすすめします。一般的なダウンジャケットでも良いですが、寒さを感じてしまう場合は防水性の高いジャケットなどを羽織ることが大切です。

その他便利な装備

引用: http://inkyodanshi21.com/wp-content/uploads/131009-0009_1.jpg
手袋・ネックウォーマー・帽子・耳あて・ホッカイロ・撥水防水スプレーなどの小物類をそろえておくのがおすすめです。荷物を最小限にまとめることも大切ですが、体を冷やすと楽しさも半減しますし、体調を崩す心配もあるので、しっかりと寒さ対策をすることが大切です。
引用: http://web.goout.jp/wp-content/uploads/2017/12/wintercamp8-1.jpg
快適な冬キャンプの必需品です。結露防止や一酸化炭素中毒防止のためにも通気口がしっかりあるテントや防寒対策・結露対策にもなるテントを選ぶことが大切です。

ドーム型テント

引用: http://kawase-net.jp/wp-content/uploads/2015/02/BDK-15-1.jpg
一般的な構造のテントです。ポールをクロスさせるものからトンネル式のものなどバリエーションが豊富で、冬キャンプには2ルーム、防寒対策・結露対策にもなるダブルウォール構造のテントがおススメです。簡単に設営ができるので、初心者さんにおすすめです。

ワンポールテント

引用: https://617mi5y4.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2017/07/aqq.jpg
ワンポールテントもサイズによって寝室兼リビングとして使えるのでテントの中で全て行えるため、冬キャンプにおすすめテントです。カラーバリエーションが豊富で、女子でキャンプをする人などに人気のテントです。今話題のインスタ映えするテントでもあります。

ワンタッチテント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PIx8%2BM5sL._SY355_.jpg
日暮れや突然の雨などの環境下でもテントをすぐに設営できるテントです。仕様、スペックも沢山あるので自分の用途に応じて選ぶことが大切です。
引用: http://img01.naturum.ne.jp/usr/lucky0809/121203-21.jpg
いかがでしたでしょうか?冬キャンプの魅力を知ることができましたでしょう。冬のキャンプはしっかりと装備をそろえることで誰でも楽しむことができ、非常におすすめです。ぜひ、一度、冬キャンプをやってみてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://617mi5y4.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2017/11/IMG_7305.jpg