// FourM
S4pibvx9lkibpnp9qbuz

スキンケア(E)

CATEGORY | スキンケア(E)

小鼻ってどこ?小さくする方法や黒ずみの対策は?【小鼻完全攻略】

2024.02.25

小鼻の縮小と黒ずみのケアを取り上げています。小鼻のケアは、整形に頼らない簡単なセルフケアを紹介。小鼻の黒ずみは、角栓の詰まりや紫外線などの原因から、改善策までを載せました。顔の中心にある鼻に磨きをかけて、美しい表情を手に入れましょう。

  1. 小鼻とは?
  2. 小鼻の縮小ケア
  3. 小鼻の縮小ケア① 鼻呼吸に変える
  4. 小鼻の縮小ケア② マッサージをする
  5. 小鼻の縮小ケア③ ツボを刺激する
  6. なぜ小鼻には角栓ができやすい?
  7. 小鼻・黒ずみの原因と正しいスキンケア
  8. 小鼻が黒ずむ原因は?
  9. 小鼻・黒ずみの原因① 角栓
  10. 小鼻・黒ずみの原因② メラニン
  11. 小鼻・黒ずみの原因③ うぶ毛
  12. 小鼻・黒ずみの原因④ ホルモンバランスの乱れ
  13. 小鼻の黒ずみケア
  14. 小鼻の黒ずみを解消!正しい小鼻のケア① 適量の洗顔料とクレンジング剤
  15. 小鼻の黒ずみを解消!正しい小鼻のケア② 擦らずに撫でる
  16. 小鼻の黒ずみを解消!正しい小鼻のケア③ すすぎは「ぬるま湯」
  17. 小鼻の黒ずみを解消!正しい小鼻のケア④ 保湿を欠かさない
  18. 小鼻の黒ずみを解消!正しい小鼻のケア⑤ 頑固な黒ずみには綿棒とオイル
  19. 小鼻の黒ずみを解消するための生活習慣
  20. 小鼻の黒ずみを解消するための生活習慣① ストレスを減らす
  21. 小鼻の黒ずみを解消するための生活習慣② 生理前の生活態度を改める
  22. 小鼻の黒ずみを解消するための生活習慣③ お腹を温める
  23. まとめ
Hk4ohmadrmqgv9avktze
小鼻は鼻尖(びせん・鼻の先)の両側にあります。鼻の根元とは違い、弾力のある軟骨でつくられています。鼻の穴がある部分といえば、分かりやすいでしょう。西洋人と違い、日本人を含む東洋人の鼻は「低くて、幅が広い」という特徴があります。
Dodbqss0czd4h616t6a6
どうやったら、西洋人のような高く幅の狭い鼻に近づけるでしょうか。多少の変化ならセルフケアで小鼻の形を変えられますよ。整形を行わずに行う、小鼻の縮小に効果的な方法を紹介しましょう。
O7dj1o4piuv9jnujn4ej
引用: https://www.photo-ac.com/main/detail/159584?title=%E9%BC%BB%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%903&selected_size=s
小鼻の周りについている筋肉は、口呼吸を繰り返すと衰えてしまいます。そのため、小鼻の縮小を目指すなら、口呼吸から鼻呼吸に変えましょう。周りの筋肉を使うことで、小鼻が引き締まりますよ。呼吸法は簡単です。片方の小鼻を抑えて、5回ほど呼吸をしてください。終わったら片方も同じように、鼻呼吸を行いましょう。小鼻をへこませるよう空気を吸い込むことが、ポイントです。
Oqqzozrpsytbazprcpxe
引用: https://www.photo-ac.com/main/detail/136485
お風呂上りに小鼻のマッサージをして、鼻の縮小を促します。マッサージの手順は次の通りです。使う指は、両手の人差し指と中指です。4本の指を使って、小鼻を両側から挟みます。指で挟んだら、円を描くように回してください。ゆっくりと弱い力で行いましょう。鼻の血行がよくなったら止めてください。

鼻を摘まんで、小鼻の形を整える

次に、使う指を中指と薬指に変えます。両側から小鼻を挟んでください。中心へ押し込みましょう。鼻の付け根に向かって、押し込む位置を少しずつ、ずらしてください。付け根に近づいたら完了です。最後は、親指と人差し指の第2関節を使います。指を使って、小鼻を摘まみましょう。上に向かって摘まみ上げてください。
鼻が歪んでいると、小鼻の縮小は望めません。左右で大きさが違ったり、横に広がったりと、縮小から遠ざかってしまいます。そこで、ツボを刺激して歪みを取り除きましょう。これで、すっきりとした小鼻が手に入りますよ。

印堂を押す

眉間にある窪みには「印堂」というツボがあります。このツボを押すことで、鼻の歪みが解消され鼻筋が通ります。ツボの刺激には、指の腹を使いましょう。印堂にあてて、円を描くようにくるくるとマッサージをしてください。あとは、中指を重ねて強めにツボを押しましょう。このとき、息を一緒に吐き出してくださいね。これで、鼻筋が整い、小鼻の縮小が期待できます。
Jytjluftkhi7fhdjmuqo
どんなに鼻をキレイに洗っても、実はメイクの汚れなど落としきれないのです。でも、原因はそれだけではないはず。次から、説明させて頂きます。
小鼻を目立たなくする方法と一緒に、小鼻の黒ずみもきれいに取り除いてしまいましょう。
小鼻の黒ずみには、いくつかの原因があります。自分はどの項目に当てはまるのか、チェックをしながら黒ずみの原因を知りましょう。
小鼻の黒ずみは、角栓によって引き起こされています。角栓とは、皮脂や角質、肌の汚れが毛穴に溜まったものです。鼻には、たくさんの皮脂腺が集中しています。そのため、ホルモンのバランスが崩れると、皮脂が過剰に分泌されて、毛穴に角質が詰まってしまうのです。小鼻の表面を触って、ざらざらとした感触があれば、黒ずみの原因は角質によるものです。

毛穴が広がると黒く見えてしまう

毛穴に詰まる角栓の量が増えてしまうと、皮脂腺が発達して大量の皮脂が分泌されます。すると、毛穴は皮脂を出すために毛穴を広げてしまいます。広がった毛穴には皮脂が詰まっているので、小鼻の黒ずみが目につきやすくなるのです。

乾燥肌・冬の時期に黒ずみが増える

乾燥肌は、肌の水分が少ないため、蒸発を抑える皮脂がたくさん分泌されます。また、冬の期間は夏に比べて、湿度が下がっています。しかも室温を維持するために、部屋のなかは暖房によって温度を上げています。このような理由から、乾燥肌の方や冬の時期には皮脂が増えて、黒ずみが発生しやすいのです。
肌のなかには、メラニンという黒い色素があります。メラニンの役割は、光を吸収し、紫外線から肌を守ることです。メラニンは肌の新陳代謝によって、古い肌と共に剥がれます。しかし、新陳代謝のリズムが乱れると、黒色のメラニンが肌に残り、黒の色素が肌に沈着してしまうのです。また、メラニンは肌を強く擦ることでも、沈着します。洗顔やクレンジングの際に、力を入れて擦ると、小鼻の黒ずみを増やしてしまいますよ。

小鼻の表面にザラつきはない

メラニンによる黒ずみは、小鼻の表面にざらついた感触はありません。角栓の詰まりは肌のザラつき、メラニンはザラつきがない、と覚えておきましょう。
小鼻の黒ずみは、うぶ毛が引き起こしていることもあります。自然に抜け落ちるうぶ毛は、角栓が詰まっていると、毛穴に残ってしまいます。残った毛は肌を透して黒く見えるため、「小鼻の黒ずみ」として人の目に映ってしまうのです。肌のザラつきがなく、紫外線や摩擦によるダメージに気を配っていれば、うぶ毛よる黒ずみだと考えましょう。
女性の体も、男性ホルモンを分泌しています。男性ホルモンの役割は、皮脂の分泌や角質の厚さなどに関わっています。そのため、ホルモンのバランスが乱れて、女性ホルモン(エストロゲン)が減ってしまうと、皮脂が過剰に分泌されて、角質が厚くなってしまい、黒ずみの原因を招きます。

角質の水分も減ってしまう

ホルモンのバランスが乱れると、角質の水分を保つ物質(天然保湿因子)が減少します。小鼻の黒ずみを取り除くには、体の内外からケアを行う必要がありますね。
小鼻の黒ずみを取り除くために、適切なケアを行いましょう。正しいスキンケアを学べば、きれいな小鼻を手に入れられますよ。
洗顔料とクレンジング剤は、容器に書かれている量に従いましょう。量が多いと十分にすすぐことができず、小鼻に残ってしまいます。量が少なくてもいけません。洗浄力が落ちてしまい、皮脂や汚れなどの角栓が取りきれないことがあります。

酵素入り洗顔料がおすすめ

普通の洗顔料は、皮脂を取り除けても角質の分解までにはいたりません。そこで、たんぱく質や脂肪を分解する成分を配合した「酵素入り洗顔料」の出番です。角質の成分は、7割をたんぱく質で構成しています。そのため、酵素入り洗顔料を使うことで、毛穴をきれいに保てます。

肌の代謝が遅れたときに使う

酵素入りの洗顔料を使うと、肌に負担がかかります。使用するときは、ターンオーバーが遅れているときに限定してください。

酵素洗顔は1週間に1回~2回

酵素洗顔は角栓を分解して、毛穴の詰まりを取り除きます。使い過ぎてしまうと、肌を傷める原因になりかねません。使う頻度は、1週間に1回~2回に留めておきましょう。

痛みを感じたら止める

酵素入りの洗顔料は、ほかの洗顔料よりも肌に強い刺激を与えます。人によっては、顔を洗ったあとの化粧水を馴染ませたときに痛みを感じることがあります。その場合は、酵素入りの洗顔料を止めたり、間を空けて使ったりしましょう。
洗顔料やクレンジング剤は、弱い力で小鼻を撫でて、汚れを落としてください。強い力で擦ると、黒ずみの元になります。
Yah0isxsc3lrpkeup1fy
引用: https://www.photo-ac.com/main/detail/267502?title=%E6%B4%97%E9%A1%94&selected_size=s
すすぎには、30℃前後のぬるま湯を使いましょう。高い温度のお湯を使うと、必要な皮脂も洗い流してしまいます。これでは肌の水分が失われる環境をつくってしまい、過剰な皮脂の分泌を招きかねません。擦らずに洗い流すことも忘れずに。
Wfisyd2mzm8d7skx3p01
引用: https://www.photo-ac.com/main/detail/1140945?title=%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8&selected_size=s
古い角質や汚れなどを洗い流したあとは、乾燥から小鼻を守るために、保湿を行いましょう。保湿をして小鼻の水分を保てば、皮脂の量を抑えられます。
小鼻のケアをしていても、なかなか黒ずみが解消されない場合は、綿棒とオイルを使ったケアを行いましょう。オイルはオリーブオイル(無添加のもの)、ホホバオイル(髪の手入れに使われるオイル、腐敗・酸化しにくい性質)を使ってください。

【角栓除去の手順】

K1fsf0ucjnlagjcathfc
まずはメイクを落としてください。次に、蒸しタオルをあてて、毛穴を開かせておきます。次に、綿棒にオイルを馴染ませ、小鼻にあてます。弱い力で円を描くように、小鼻を撫でてください。角栓が取れたら、洗顔をして、オイルを洗い流しましょう。あとは冷水ですすぎを行い、化粧水を馴染ませてください。

オイルを使った角栓除去は「2週間に一度」

オイルを使っているとはえ、綿棒で小鼻を擦っています。オイルを使った角栓除去は、肌に負担がかかるケアです。そのため、角栓除去を行うときは、2週間に一度のペースを守りましょう。

関連記事

小鼻の黒ずみは、肌の新陳代謝が鈍くなると目立ち始めます。代謝を高めて、肌のターンオーバーを促すためには、日常生活を見直す必要がありますよ。
強いストレスがかかると、自律神経が乱れて、交感神経が優位に働きます。女性ホルモンよりも男性ホルモンが優位になり、ホルモンのバランスが乱れてしまいます。女性の方は、強いストレスを適度に解消してあげる必要があります。ストレスを発散させるために、軽い運動を生活に取り入れてみましょう。
Mpxolzfwffitwilywmyn
排卵を終えてから、次の生理が始まるまでの間は、ホルモンのバランスが乱れます。「プロゲステロン」という女性ホルモンが優位になり、皮脂の分泌を促します。そして、腸の動きを鈍くさせて、便秘を起こしやすくします。便秘になってしまうと、腸内には毒素が発生して、肌荒れの原因をつくってしまいます。そのため、排卵から生理前の時期は、腸内の環境を整える食事や、代謝を促す入浴、十分な睡眠を摂りましょう。
お腹を冷やすと内臓の機能が低下したり、血液の循環が悪くなったりします。すると、ホルモンのバランスを崩しやすくなり、「肌の新陳代謝が進まない」「乾燥」「皮脂の増加」などの症状に見舞われます。「冷たい飲み物は控える」「お腹を出す服・体を冷やすミニスカートを避ける」などの、対策をとりましょう。

関連記事

まとめ 小鼻の縮小ケアと黒ずみの改善策を紹介しました。小鼻の大きさは、毎日行うケアによって少しずつ理想の形を目指してください。黒ずみは毎日の生活と洗顔方法を見直すことで、きれいな小鼻に近づきますよ。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Ba3lF03F3-W/?hl=ja&tagged=%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E9%BC%BB