// FourM
Hldfbbq1alfx5iilbjin

便利

CATEGORY | 便利

タブレットが重い原因と対処法5選!初期化や最適化で早くなる?

2024.02.25

皆さんはタブレットが重いと感じたことはありませんか?タブレットなどが重くなる原因はいくつかあります。そしてその対処法もきちんとあります。今回はそんな「タブレットが重いと感じたときに試したい対処法」ということで、5つほどご紹介したいと思います。

  1. タブレットが重い原因と対処法 | 重くなる原因
  2. タブレットが重い原因と対処法 | 原因 ①メモリー不足
  3. タブレットが重い原因と対処法 | 原因 ②経年劣化
  4. タブレットが重い原因と対処法 | 対処法のご紹介
  5. タブレットが重い原因と対処法 | 対処法 ①再起動
  6. タブレットが重い原因と対処法 | 対処法 ②メモリ解放
  7. タブレットが重い原因と対処法 | 対処法 ③不要なアプリ削除
  8. タブレットが重い原因と対処法 | 対処法 ④初期化
  9. タブレットが重い原因と対処法 | 対処法 ⑤修理・点検
  10. 注意点
  11. 最後に
V16yemtjxpasxdwdjbki
引用: https-//www.silhouette-illust.com/wp-content/uploads/2016/12/20835-300x300.jpg
まず最初にタブレットが重くなってしまう原因についてまとめたいと思います。タブレットが重くなってしまう原因はいくつかあります。そして正直なところ、その端末を見てみないと分からないというのもあります。ですので今回は「基本的に考えられるもの」をご紹介したいと思います。これらについて対策すれば、基本的には大丈夫だと思うので、是非参考にしてみてほしいと思います。
Vzqhadhtwjizvczbbpas
引用: https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1079/954/IMG_0944_s.jpg
まずタブレットが重くなってしまうことの原因で、最も考えられるものは「メモリー不足」です。「え、そんなに私のはメモリー不足じゃないと思うんだけど・・・」。そう思った方も多いはずです。タブレットやスマホ、PCなどには必ず「メモリー」というものが存在し、大きく「2つ」のメモリーが存在します。1つは「ROM」、そしてもう一つが「RAM」というものです。
そして今回ご紹介する「メモリー不足」というのは後者のRAMの容量不足のことを指しています。では「RAM」だの「ROM」だのとは何か。iPhoneでもiPadでも、その他のAndroidなどの機械でも「16GB/32GB」などの記憶媒体の容量は決まっていますよね。パソコンなんかだと外付けで加えられたりできて、結構便利です。これは主に「写真や動画などのコンテンツ」を保存するためのもので、特に「システム」には関係ないのが特徴です。
それに対して「RAM」というのは、例えばスマホのRAMであれば「2GB」もあれば十分サクサク動くと言えます。ゲームをガンガンするのであれば「3GB」くらいでしょうか。これは16GBや32GBなどの基本的な記憶媒体とは違う記憶媒体のことで、主に「システム」に関係した記憶媒体です。
システムが正常に、そして迅速に稼働するのに必要なデータなどを保存するのに使われるのがこのRAMなんですね。ゲームなんかをするのには非常に重要な部分で、グラフィックなどの数値も左右されます。もちろん、RAMの容量が大きければそのままサクサク動くかというと、「CPU」と呼ばれるコンピュータの心臓部分がレベルの低いものだと意味がないのですが、CPUがある程度のものであればRAMの容量が関わってきます。
タブレットといえど、2〜3GBくらいは欲しいところなので、それ以下の場合のものであれば再購入を検討されるのもいいかもしれません。
Ai0t70wqchugjdy6r3cw
Fyvyuvn1psfbbrro1exa
もう一つの重くなってしまう原因はやはり「経年劣化」です。つまり「使っていると段々性能が落ちてくる」というものですね。これは端的に「◯◯だから」とはいえないのですが、技術上仕方のないこととも言えます。もちろん、CPUのレベルが高ければ、結構しばらく持つことが考えられますが、やはりそれでも限界があります。なかなか最適化された結果を生み出すことができないと言えるでしょう。
重くなってきたな、と感じた時の最新のCPUのスコアがどれくらいなのかというのを調べ、自分の端末のそれと比較してみるのもいいかもしれません。なかなか面倒なことかもしれませんが、むやみやたらに機種変などは行わないほうがいいので、是非最適化されたモデルを使用するように心がけましょう。
Hyx7oqeix3xncje2xkig
引用: http-//trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/030900198/thumb_350_01_px350.jpg
Ehrfnen06sjupdkjeyvu
引用: http-//frame-illust.com/fi/wp-content/uploads/2015/02/cd4ba726aef59a43ec35a31a31204343.png
続いては「原因に対する対処法」をいくつかご紹介したいと思います。「重くなったら買い換えなければいけないのか」というと、そうでもないわけです。以下のことを試せばいくらか速くなることがあります。是非行ってみてほしいと思います。
Sndowogevv1yh9mbj3x0
引用: https://image.freepik.com/free-icon/no-translate-detected_318-1763.jpg
まず最初にご紹介する対処法は「再起動」です。皆さんはスマホやタブレット、PCなどで再起動は行ったことがあるでしょうか。再起動は別名「リセット」とも言われ、今までのいろいろな負荷などを一旦精算するような役割があります。再起動というのはPCなどを始めとして、本当にいろいろな端末の「まず行うべき対処法」ということで挙げられます。
動作が遅い・全体的に重いと感じたら、まずはこの再起動を行ってみてほしいと思います。そしてそれでもダメな場合は次の手を考え、試してみるべきでしょう。端末を最適化するための第一歩です。
Drj77jbjiyw1rimrulbs
引用: https-//www.dospara.co.jp/5goods_pc/img/note_pic/d08iw/1.jpg
Zxvjuesidezy7aj6ntbk
引用: http://www.moxbit.com/assets/img/posts/2013-10/imac-memory-upgrade.jpg?1417965878
続いては「メモリ解放」です。メモリというのは先程も言いましたが、コンテンツなどを管理する「ROM」と、主にシステムに関係する「RAM」の2種類があると言いました。ここでいう「メモリの解放」というのは、RAMの方がメインです。もちろん、ROMを増やすというのも無効な手ではありませんが、RAMの方が効率性は高いです。
ROMを解放したいと思った場合は音楽を消したり、動画を消したりなんかで対応できるのですが、基本的にRAMの解放は一般の人は行うことができません。システムに関係するものを触るので、変なものを消してしまうと正常に動作しないなんてことも考えられます。しっかりRAMのメモリ解放アプリを使用するようにしましょう。基本的にそう言ったアプリは「有料アプリ」であることが多く、そこはコストとしてかかってしまうのですが、1000円も行かないくらいでしょうから、本気で最適化を考えているのであれば是非検討してみてほしいと思います。
また「無料」でもそう言ったアプリがあると思うのですが、特にAndroidのタブレットでは「ウイルス」などが仕込まれたアプリの可能性も否めないので、十分に注意しましょう。しっかりと口コミを読むようにして、ある程度自己責任で行うようにしましょう。口コミに関しても、無料アプリのものだと「☆5」の口コミと「☆1」の口コミが両極端にある場合は考えたほうがいいです。☆5の意見は「さくら」な可能性があるからです。
しかし有料アプリの場合は基本的にそんなことはありません。有料アプリはかかったお金以上の価値が大体あります。是非検討してみて下さいね。
Rsued7rdlmgnslgeljrg
引用: https-//images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71PON2hbU2L._SL1200_.jpg
Krkevskf7kdqoyy050gv
続いては「不要なアプリ削除」です。これは前項の「RAMメモリの解放」に続いて「ROMメモリの解放」ということですね。コンテンツなどのメモリを解放すると速度など全体的に最適化されるのは間違いないのですが、やはり削除するコンテンツも「アプリ」がいいと言えます。やはりアプリというのは「バックグラウンド」で動いていることが多いんですね。RAMというのはシステムに関係したアプリと言いましたが、こういったアプリを動かすのにもメモリを使います。
ですので、使っていないアプリでも最初の設定などで後ろで動き続けている場合があるので、不要なアプリを消してあげるだけでも十分に軽くなる可能性があるわけですね。こちらも最適化に近づく効果的な方法ですので、是非試してみてほしいと思います。
Quxpoidyptfc7ce2aksw
引用: http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/9/296a541e.jpg
続いては「初期化」です。こちらもタブレット端末の最適化には非常に有効な手段です。しかしもちろん注意点もあります。まず「初期化」というのには大きく2つ種類があります。1つは「設定などの初期化」です。もう一つが「コンテンツも含めた初期化」です。前者の初期化についてですが、これは「音楽などのデータはそのままで、他の設定などの部分だけを初期化する」というものです。正直こちらだけでも十分効果はあると言えます。
もう一つの「コンテンツも含めた初期化」ですが、これは「出荷段階の端末に戻す」というものですから、これでも遅いなんていう場合に考えられるものとしては「経年劣化」のみということになります。非常に対策もしやすいですし、おすすめな方法です。
Ynh2yyiafdfe5njc0itv
引用: http://dynabook.com/assistpc/repair/images/illust_repair.png
最後にご紹介するのは「修理・点検」です。やはり上記のことを行っても、全くダメなんてことも考えられます。例えばPCによくあることは、ずっと使っていて、ホコリなどが入り込み、ファンの回転の邪魔をしているなんていう場合もあるんですね。もちろん自分でもそれを行うことはできるのですが、自分で行ってしまうと保証の対象外になってしまうこともありますし、注意が必要です。是非メーカーにお願いしてみましょう。
L3ituf8cphknpl7dxtr6
I8sd8ynliffwjxss2xa4
引用: https-//3.bp.blogspot.com/-wf5p8ilIxOQ/U00KH4pCHPI/AAAAAAAAfOk/CcOEZqgGMKY/s800/mark_chuui.png
注意点としては「上記以外のことはしない」というものでしょうか。「タブレット 遅い」なんて検索してみると、本当に多くの情報が載っているかと思います。そしてこれらには対象というものが存在しませんから、非常に高度なものから危ないものまでいろいろあります。上記以外のことは基本的には試さないようにしましょう。
Yhsrww3qic3birrxp3ii
P9m4bju2izovfxdv5onl
いかがだったでしょうか?今回は「タブレットが遅いときの対処法」ということで、いくつかご紹介させていただきました。是非上記でご紹介した方法を中心に、いろいろ行ってみて欲しいと思います。
T45xohmxy5kznl6cxl5y
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/img/note_pic/d08iw/7.jpg