// FourM
Mkc96pjjohdezwwsql15

AV・情報家電

CATEGORY | AV・情報家電

Wifiの中継機設定方法!NECやエレコムの設定手順を画像付き解説!

2024.02.25

Wifiの中継器というのは、ルーターからの電波をキャッチし、それを拡散してくれるものです。通信環境を改善してくれるWifiの中継器ですが、設定方法がイマイチ分からないという人も多いでしょう。そこで今回は、Wifiの中継器の設定方法を詳しく解説していきます。

  1. Wifiの中継器ってそもそも何?
  2. Wifiの中継器の設定方法を紹介!
  3. NECの場合のWifiの中継器の設定方法は?
  4. NECの場合のWifiの中継器の設定方法①:電源を切り、CNVモードにする
  5. NECの場合のWifiの中継器の設定方法②:アダプタをコンセントに差す
  6. NECの場合のWifiの中継器の設定方法③:WPS接続をする
  7. NECの場合のWifiの中継器の設定方法④:1分以内に親機の方も接続する
  8. エレコムの場合のWifiの中継器の設定方法は?
  9. エレコムの場合のWifiの中継器の設定方法①:RTモードにする
  10. エレコムの場合のWifiの中継器の設定方法②:パソコンを開きアドレスバーに入力する
  11. エレコムの場合のWifiの中継器の設定方法③:管理画面が表示される
  12. エレコムの場合のWifiの中継器の設定方法④:INTERNETポートに有線LANを繋ぐ
  13. エレコムの場合のWifiの中継器の設定方法⑤:更新ボタンを押す
  14. 便利にWifiを使おう
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51oP8fYHBaL._SY355_.jpg
Wifiの中継器は、Wifiの接続があまり良くない環境を改善するために使うことが多いです。分かりやすく言えば、家のコンセントを延長コードで繋ぐ役割とほぼ一緒です。Wifiの接続状況があまり良くない家庭の場合は、使うことを検討してみるのもいいでしょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQlnaDzktfVv4kcZbOvwUSjKUZB2EtBUgCQNZ2SFMGEjoUDI5Re
ここからは、NECとエレコムの中継器を例に、Wifiの中継器の設定の仕方を紹介します。初めて設定するという人は参考にして下さい。どちらのメーカーの中継器も機種によって設定方法が異なります。お手持ちの機種を確認しながらチェックしていきましょう。
引用: https://i1.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31VYWk4YF6L.jpg?w=1100&ssl=1
ここからは、NECのWifiの中継器を設定する方法を紹介します。初めて中継器の設定をする人でも分かりやすいように説明します。設定手順は機種によって異なります。今回は、WGシリーズのWG2600HP2の型番を例に紹介していきます。WGシリーズはもちろん、他のシリーズであるWFシリーズやWRのWR9500Nの場合も設定の流れは同じです。
引用: http://www.aterm.jp/support/qa/images/qa/00085/wg2600hp2/001.gif
接続設定をする場合は、必ず電源を切ってください。そして、WG2600HP2の場合は裏面にモード設定できる部分があるのでそこで設定を変更します。CNVに変更しましょう。
引用: http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/223/20/N000/000/007/148008335978361962177_nec_aterm_1200_03.jpg
アダプタをコンセントに差し込んで下さい。電源が入ったら1分間は触らないようにしましょう。そうすると、ランプが付きます。
引用: http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/fax7860dw_jp/doc/html/nug/network_df_wl_lan/i_wpssolo.jpg
WPS接続を行います。中継器となる方のWPSボタンを押します。その時、長押しするようにしましょう。緑のボタンが光ります。
引用: http://2.bp.blogspot.com/-K6zT7h2GNOs/UtILeflxNUI/AAAAAAAACT4/OkoBmD6qRZs/s1600/11ac-nec-pppoe-01.jpg
それから1分以内に、今度は中継器の親機となる方のWPSボタンを押します。こちらも長押しです。そうすると、緑色のランプが光ります。その後に10秒ほど、オレンジのランプの色に変わりその後また、緑色のランプになります。これで完了です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BrF9pZhWL._SY355_.jpg
ここからは、エレコムのWifiの中継器の設定方法を紹介します。設定方法が全く分からないという人は、参考にして下さい。WRC、WTCなど機種によって設定方法は異なります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31NDie2LMjL.jpg
まず、中継器自体の設定をRTモードにします。そして、パソコンと中継器を有線のLANで繋げます。
引用: https://bochist.com/wp-content/uploads/2017/03/9ad5263e7284a131b1d4fae18ccef201_s-compressor.jpg
パソコンを開き、ネットに接続します。そして、アドレスバーの部分に数字を入力します。こちらは機種によって異なります。次に、192.168.A.1という形式で数字を入力します。今回Aと表記している部分は、親機の数字に合わせて下さい。つまり、親機の数字が192.168.1.1の場合は後ろから二番目の数字である1をAの部分に入力します。
ネットに接続した時に、いつも通りのホーム画面でない場合もありますが問題ありません。セキュリティーの入力項目はどちらの枠もadminと入力しましょう。機種によってはここまでの設定で中継器の設定が終わることもあります。
引用: http://www.elecom.co.jp/support/faq/parts/Nw_rt/cmode_063.jpg
管理画面が表示されるので、モードの変更から中継器モードを選択し適用を押しましょう。そのまま、2分間待ちましょう。
今度は有線LANをINTERNETポートに繋ぎます。そして先ほどの②の手順を行います。次に、管理画面から無線設定を選び検索ボタンを押します。そうすると、近くのSSIDが表示されるのでその中から親機のものを選択します。そして、親機のパスワードを入れて適用ボタンを押します。
引用: http://www.elecom.co.jp/support/faq/parts/Rt_n/6253_43.jpg
このような画面が出るので、更新ボタンを押します。そして、管理画面の右上に親機と無線接続できています。と表示されれば、設定は終わりです。
いかがでしたでしょうか?今回は中継器について設定方法を紹介しました。スムーズに自宅でネットを楽しむためにも中継器の設定は知っておきたいものです。サクサク接続できるストレスフリーな生活を楽しみましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://icon-rainbow.com/i/icon_02605/icon_026050_256.png