// FourM
Jxmrtd11vvtaf0bexo3s

グルメ

CATEGORY | グルメ

無添加ウインナーのおすすめ3選!スーパーや生協で市販品を安全に!【2019最新】

2024.02.25

添加物が入っていないほうが安全と聞きますが、本当にそうなのでしょうか。ウィンナーにも無添加ウィンナーがあり、添加物入りのウィンナーと何が違うのか解説します。スーパーや生協でも買える市販の無添加ウィンナーもありますのでご紹介します。

  1. みんなが大好きウィンナーの秘密
  2. 無添加ウィンナーがどうして安全なのか?
  3. 生協やスーパーで買える!市販の無添加ウィンナー3選
  4. 【市販の無添加ウィンナー3選】信州ハム/グリーンマーク ほそびきポークウインナー
  5. 【市販の無添加ウィンナー3選】パルシステム/ポークウィンナー
  6. 【市販の無添加ウィンナー3選】大多摩ハム/消費者ウィンナー
  7. 無添加ウィンナーも市販で買えて家族は大喜び!
引用: https://images.pexels.com/photos/929137/pexels-photo-929137.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&h=350
ウィンナーとは、鳥や豚肉などの肉をひき肉にして調味料を混ぜ、動物の腸などのケーシングにつめて燻製にした保存食です。ドイツでは生肉で作ったウインナーソーセージもあり、燻製にしないソーセージもあります。
引用: https://images.unsplash.com/photo-1471938537155-7de0bd123d0c?ixlib=rb-0.3.5&q=80&fm=jpg&crop=entropy&cs=tinysrgb&w=400&fit=max&ixid=eyJhcHBfaWQiOjE1ODB9&s=5cd26f881eba4cb7d7a55f83eee50486
ウィンナーをはじめとしてハムやベーコンなどの肉の加工食品は、塩漬けや燻製にして長期にわたって保存できるように作った人間の知恵が詰まった食材です。しかし現代では、効率よく大量に生産するために、たくさんの添加物が使用されています。

添加物入りのメリット

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/01/30/08/25/woman-1169324__340.jpg
大量生産するために添加物によって肉を膨張させて少量の肉で大量の加工品を作り出すという技術があります。生産価格がおさえられるので、生産者は消費者に安く提供することができます。
また保存が長くできるようになったり、安価に製造できるため消費者のお財布にやさしい食品を提供することができます。しかし添加物のデメリットもあります。

添加物入りのデメリット:味覚

引用: https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQFK9UznZDbxAvEfT8MZUVFL2BDxNq7KxImpnKUxZ6wLmKJCA1aXCuoV9Az
添加物の問題点のひとつは、人工的に味を変化させていることです。たとえばハムが甘く感じられるのは、食材そのものの味ではなくて、添加物によって加えられた水あめや砂糖、乳糖の味の可能性があります。

添加物入りのデメリット:糖質や塩分が多い

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2010/12/13/10/08/belly-2354__340.jpg
また糖質や脂質も多く含まれている食品がおおく、糖質のとりすぎ、またはその逆で塩分の取りすぎになる傾向があります。

添加物入りのデメリット:発がん性物質の混入

引用: https://images.unsplash.com/photo-1495197359483-d092478c170a?ixlib=rb-0.3.5&q=80&fm=jpg&crop=entropy&cs=tinysrgb&w=400&fit=max&ixid=eyJhcHBfaWQiOjE1ODB9&s=b273aaff9cf6bcb82ab791e1263f58d3
添加物のもっとも危険なことは、発がん性物質を含んでいる添加物があるということです。添加物のなかには、食感や見た目、香りなどをよくするために使われて、健康に害があるような危険性のないものもあります。その一方で、発がん性物質となる成分もはいっている添加物もあります。

添加物入りのデメリット:すぐに食べたい無添加食品

引用: https://images.unsplash.com/photo-1516711345667-ebafb3ebea12?ixlib=rb-0.3.5&q=80&fm=jpg&crop=entropy&cs=tinysrgb&w=400&fit=max&ixid=eyJhcHBfaWQiOjE1ODB9&s=feec44e04c6f652b408295645c9caa7b
無添加食品は保存が長くきかず、忙しい現代人には買い置きなどに向いていないので不向きだという考え方もあります。無添加食品を安全でおいしくいただくには、買ってきてすぐに食べるというのがオススメの食べ方でしょう。
小さな子供にも安心して食べさせれる無添加ウィンナーは通信販売が主流ですが、市販でも購入できる商品があります。100%無添加ではない商品もありますが、それでもできるだけ添加物を減らし、従来の市販のウィンナーよりもずっと安全に食べていただけます。
そんな無添加または添加物が少ないおすすめウィンナーで、なかでも生協やスーパーで買えるお手ごろな商品をご紹介します。これで子供がいるご家庭でも、安心して食卓に並べることができます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Jvw0TeFRL._SX385_.jpg
信州ハムの「グリーンマーク ほそびきポークウインナー」は、発色剤と着色料が不使用のウィンナーです。
信州ハムの「グリーンマーク」シリーズは、添加物を使わない製品のシリーズで、着色料や発色剤、保存料にリン酸塩が使用されていません。これらの添加物を使わないので製造には手間も時間もかかりますが、信州ハムは消費者の健康を考えて、この「グリーンマーク」の商品を開発しました。
「ほそびきポークウインナー」は細めのタイプで口当たりもなめらかなので、小さな子供からお年寄りにまでおすすめのソーセージです。
引用: http://item.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/item_PS_K18_1315M.png
「メインのおかずになるポークウィンナー」がキャッチコピーのウィンナー、パルシステムの「ポークウィンナー」は、発色剤、化学調味料、そして肉の決着力を強めるリン酸塩を使われていません。また使用される肉は冷凍肉ではなく冷蔵肉のため、肉から水分が出てしまって肉がぼそぼそになるようなことはなく、また肉のうまみもしっかり残ったまま。肉のおいしさを味わえるウィンナーです。
「パルシステム」は生協のオリジナルブランドで、安全で安心のできる商品を提供しています。肉の味がすると評判の「ポークウィンナー」なら、お料理のバリエーションも広がりそうです。
引用: https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/66485/640x640_rect_66485405.jpg
大多摩ハムの「消費者ウィンナー」は、東急ストア等で購入できる無添加ウィンナーです。学校給食にも使われているというのですから、安心感が違います。
大多摩ハムの歴史は古く、大正10年にドイツ人のマイスターからハムの製造技術を学び、その伝統を現在でも守り肉の加工食品に従事してきました。その製造法も確かなだけではなく、使用される豚肉は国産100%にこだわり、また「消費者ウィンナー」は添加物を使用しないというこだわりを見せています。
ソーセージの本場ドイツの味を受け継ぎ作り続けられるウィンナーは、ほかとは比べられないおいしさを秘めています。子供にも安心して食べさせる無添加ウィンナーで市販でも買えるとあって、おすすめの一品です。
引用: https://images.pexels.com/photos/160994/family-outdoor-happy-happiness-160994.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&h=350
食べて安心な無添加ウィンナーは生協やスーパーでも買うことができます。無添加のため保存が長くできませんから、手軽に買えるというのは便利です。生協やスーパーを大いに利用して、安全な食品で健康を守りましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images.pexels.com/photos/357576/pexels-photo-357576.jpeg?auto=compress&cs=tinysrgb&h=350