// FourM
Pr36ogtwdcw4nb4ga2ef

美容・健康

CATEGORY | 美容・健康

まぶたにイボができた!イボの原因や取り方、治療費をご紹介!

2024.02.25

まぶたにイボができると気になるものです。しかし、自分でまぶたのイボを取るのは不可能です。まぶたにイボができてしまう原因とイボの取り方を知って、綺麗なまぶたを取り戻したいですよね。イボについて、治療費も含めてこれから紹介していきます。

  1. まぶたにイボができた!発見した時は驚く人も多い!
  2. まぶたにできるイボの種類は?
  3. まぶたにできるイボの種類①:老人性イボ
  4. まぶたにできるイボの種類②:稗粒種
  5. まぶたにできるイボの種類③:ウイルス性のいイボ
  6. まぶたにできるイボの種類④:黄色腫
  7. まぶたにできるイボの種類⑤:脂腺腫
  8. まぶたにできるイボの種類⑥:汗管腫
  9. なぜ、まぶたにイボができてしまう?原因を知ろう!
  10. まぶたにイボができる原因①:加齢のため
  11. まぶたにイボができる原因②:免疫力が低下しているから
  12. まぶたにイボができる原因③:生活習慣の問題
  13. まぶたにできたイボを取る方法は?治療費はどれくらい?
  14. まぶたにできたイボを取る方法①:液体窒素や炭酸ガスレーザーを使用
  15. まぶたにできたイボを取る方法②:針を使って取る
  16. 自分でできるまぶたのイボのセルフケアとは?
  17. セルフケアの方法①:ヨクイニン入り化粧品を使用する
  18. セルフケアの方法②:お茶を飲む(ハトムギ茶)
  19. まぶたにできるイボを予防する方法は?
  20. まぶたのイボに気付いたらそのままにしない
引用: https://publicdomainq.net/images/201803/06s/publicdomainq-0019608yzp.jpg
鏡で自分の顔を見ると小さなブツブツがまぶたにあるということで、驚く人もいるでしょう。ただの出来物だろうと思って放っておくのはやめた方がいいでしょう。実は、まぶたにできるイボだったという可能性も十分あります。もちろん、イボには種類がいくつかあるのでこれから紹介していきます。
この画像は、まぶたにできるイボの一部ですがこんな感じのイボがまぶたにできます。もちろん、見た目はイボの種類によって違います。また、イボを取る治療法も変わってきます。これから、幅広くまぶたのイボについて紹介するので初めて知ったという人はしっかりとチェックしましょう。
引用: https://model.foto.ne.jp/share/img/free/model_274_l.jpg
もっと早く知っておけばよかったと後悔しないためにも、早めに知識は得ておきましょう。イボができやすくなる30代後半になっても、イボの知識を一つも知らないというのも恥ずかしい話です。ミドル世代になる前には、だいたいどんなイボがあるのかくらいは知っておきたいものです。
引用: https://pictogram-free.com/material/328-pictogram-free.jpg
まずは、まぶたにできるイボの種類について紹介します。これまで、まぶたにできるイボは種類が無いと思っていたという人もいるでしょう。どんなイボがまぶたにできる可能性があるか知っておくと、いざまぶたにイボができたという時にも便利です。
また、イボの種類によって当然ですが原因や治療法は違っていきます。ことこまかくイボの種類について把握する必要はありませんが、ざっくりとした特徴は知っておくといいです。
引用: http://www.civillink.net/esozai/img/pics207.gif
イボができたからとりあえずクリニックに行ってみようと言って受診するイボの中で、一番多い種類です。このイボの種類は、まぶたに出来ることもありますがそれ以外の部分に出来ることも多いです。ひどい人は、左右に何個も出来ることもある数が多めのイボです。
もちろん、きちんと治療をすれば落ち着くものではありますが、そのままにしておくとあまり良くありません。だいたい、こちらのイボの種類の場合は30代後半くらいからポツポツと出来始めることが多いです。見た目は、薄い茶色なのでシミだと見間違えるケースも多いです。
Jged6wca33rbopqkkhmr
引用: https://www.instagram.com/p/B5p6RG7B_iZ/
また、遺伝的な要素が大きいイボの種類なので親族にこのイボが出来た人がいる場合は注意しましょう。そのため、周りにこのイボになったことがある人がいない場合は全く出来ないくらい個人差があるイボです。予防するためには、できるだけ肌に刺激を与えないようにするのが一番です。
もともとイボが出来やすいのに刺激がプラスされて、結果的にイボが出来るケースがこちらの種類は多いです。少しでもイボが出来る可能性を低くしたいという場合は、紫外線対策もしっかりして肌を健康に保ちましょう。これが、一番の可能性を低くする簡単な方法だと言えます。
Uwdnk3lq1dsgotiepiap
引用: https://www.instagram.com/p/B5r1TRnJRP3/
こちらは、画像の通りで白くて小さなプツプツしたイボができるのが特徴です。顔中にできる人もいるイボで、原因は不明です。出来る年代も幅広く、子どもから大人まで様々な年代の人が悩むイボだと言えます。白ニキビと間違える人も多いのが特徴です。
引用: http://www.secondlife-milky.com/img/hairyuushu.jpg
こんな感じでまぶた以外にも、顔にできるケースも珍しくありません。あまり目立つ部分にあると気になるという人も多く、クリニックへの受診をする人も多いです。市販の塗り薬などを塗れば治るだろうと軽く見ていたら、後悔する可能性は高いと言えるでしょう。
イボに気付いたら早めのクリニックの受診が大切です。特に、こちらのイボの様にまぶた以外にもできるイボは広がりやすいので注意が必要です。
引用: https://kubiibo.jp/wp-content/uploads/2017/04/IMG_6296.jpg
こちらのイボは、割と若い世代でも出来やすいイボです。サイズは少し大き目で遠くから見てもかなり目立つタイプのイボです。ちょっと体が弱っている時に、ウイルスに感染してできるパターンが多いです。ウイルスに感染しないためにも、こまめにうがい手洗いはもちろんですが清潔な環境を心がけましょう。
こちらのイボは、左右に楕円形の形をしたイボがまぶたの中でも目頭の上に出来るのが特徴としてあります。ミドル世代に見られることが多いというのも、このイボの特徴です。日頃の生活習慣が大きく関わっているケースがほとんどなので、一度生活スタイルを見直してみるといいでしょう。
早めにコレステロール値を下げる治療を行えば、こちらのイボは綺麗に自然と消えます。そのため皮膚科での治療をすると言うよりは、高脂血症の治療ができる科で治療を受けるのが一番だと言えます。
引用: https://kubiibo.jp/wp-content/uploads/2017/04/IMG_6295.jpg
こちらのイボはサイズが大きめで原因は不明という、謎の要素が多いイボです。中央が少し凹んでいることも特徴の一つです。こちらは、ミドル世代に多く見られます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/50/50bb4b8be287d5c46b28d733fdaf94d4_t.jpeg
原因が分からないということで、予防方法も特にありません。とりあえず、こちらのイボの種類に関しては出来たらすぐに取る方法が治療法としてあります。
こちらは遺伝的な問題があるイボの種類です。そのため、近しい人にこのイボが出来たことがある人がいれば出来る可能性は高いです。また、原因は不明で情報も少ないのが現状です。
引用: http://pictkan.com/uploads/cache/1654439993/asian-413122_1920-400x270-MM-100.jpg
ここからは、なぜまぶたにイボができてしまうのかその原因を紹介します。自分で予防できることが少しでも無いかをチェックするためにも、知っておきましょう。原因を知ることで、イボを取る治療を受ける必要もなくなる可能性も出てきます。
引用: http://gahag.net/img/201511/23s/gahag-0028505284-1.jpg
老人性のイボの場合は、加齢による原因がかなり大きいです。もちろん、遺伝的な原因も大きいですがその前に年齢を重ねることで起きやすいという特徴があります。
引用: https://publicdomainq.net/images/201709/07s/publicdomainq-0013075gai.jpg
加齢が原因の場合は、自分で予防できることは限られてしまいます。しかし、年だからと諦めるのではなく肌ケアに力を入れてみるなど自分なりの対策はしてみましょう。
Nrxuvvwgxb8ddoc59zes
引用: https://www.instagram.com/p/B5ts9juhPB_/
ウイルス性のイボの場合は、免疫力の低下が原因となることがほとんどです。風邪を引いた時や疲れが溜まっている時にウイルスに感染すると、ウイルス性のイボも出来やすくなります。日頃から、免疫力を高める努力をしておくと安心です。
引用: https://2.bp.blogspot.com/-5ZjpbrRJ3wA/Wrx8UiecVMI/AAAAAAABLDE/XTQ6nVrS6B4RXGQFkB9gkpLxIirm8odrgCLcBGAs/s800/body_kekkan_kessen.png
黄色腫の場合は、コレステロールが高い場合に出やすいイボです。そのため、日頃から栄養バランスを考えない食生活をしていないかどうか見直す必要があります。考え方によっては、生活習慣さえ改善すれば原因を消し去ることができるイボだと言えます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/d3/d37ab738aac2ab2b204601cf1fb4a65c_t.jpeg
できるだけ、脂の多い食事は控えたり規則正しい時間に食事を摂るようにするという努力が必要です。原因が黄色腫の場合はしっかり分かっているので、再発予防もしやすいと言えます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/be/be2df5fec6503f0b70a62570ad734b4a_t.jpeg
イボを取るための治療費はどれくらいだろうと気になる人もいるでしょう。ここからは、イボの種類別にどんな治療法でイボを取ることができるか紹介します。もちろん、治療費についても分かりやすくお伝えしていきます。
引用: https://i.pinimg.com/originals/9c/2b/26/9c2b26ccc25446dee197113c7fcac9c8.jpg
どんな方法でもイボさえ取ることができればいいと思っていても、治療費が高いと躊躇ってしまいがちです。保険適用になる治療とそうでない治療を比べると、治療費はかなり違ってきます。治療費によってどんな方法で治療をするか決めたいという人も、チェックしてみるといいでしょう。
老人性イボの場合は、液体窒素を利用してイボを取ります。液体窒素の方が治療費は安いですが痛いイメージを持っている人も多いのが事実です。また、それ以外には1回の治療で終わるのが炭酸ガスレーザーがあります。液体窒素の治療をしたら跡が残るのが心配という人も、炭酸ガスレーザーの場合は安心して利用できます。
ちなみに、液体窒素の場合は保険適用で1回1500円程度です。また、炭酸ガスレーザーの場合は実費で最大2万円程度になります。また、ウイルス性のイボの場合も液体窒素での治療となります。治療費は先ほど紹介した金額と同じで1回に1500円程度です。
引用: https://www.silhouette-illust.com/wp-content/uploads/2016/09/10397-300x300.jpg
そして、汗管腫の場合も炭酸ガスレーザーによる治療は可能です。再発を少しでも予防したい場合は、迷わずこの治療を受けることをおすすめします。治療費は、先ほども案内した通りで実費で2万円程度となります。レーザー治療の場合は、その日のうちにすぐに受けることができる場合がほとんどです。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/5b/5b6b77c8cdf33b0532922c23402ea94a_t.jpeg
稗粒種の場合は、白いプツプツの中に白い塊のようなものが入っているのでそれを取る方法を取ります。そのため、少し痛みは伴いますが短い時間で終わります。また、治療は保険適用なので1500円程度です。短時間でイボを取ることができると考えると、治療費は安く感じるでしょう。
引用: https://last-escape.com/wp-content/uploads/2016/11/IMG_0265.jpg
できれば、日頃からセルフケアをしてイボとは無縁の生活を送りたいと思っている人も多いはずです。そのためには、いろいろと効果を少しだけ期待しながら試す姿勢が大切です。
簡単にできるセルフケアの方法をいくつか紹介しておきます。イボができた人の場合は、治療費にお金をかけるくらいなら、セルフケアにお金をかけたいというのが本音でしょう。
引用: https://www.ci-labo.com/img/products/00048625/L.jpg
ヨクイニン入り化粧品を使うのがおすすめです。ヨクイニンが入っている化粧品を使うことで、イボの再発を予防する効果も期待できます。また、乾燥しがちな肌の保湿効果が上がることも期待できます。イボがまた出来て取るのはできれば避けたい、という人は実践してみましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41K42G1SHHL.jpg
ハトムギ茶を飲むことで、ヨクイニンの成分を体の内部に吸収させることができます。そうなると、イボを小さくする効果を期待することができます。普段飲むお茶を思い切ってハトムギ茶に変えるという方法は簡単なので、実践しやすいでしょう。
引用: https://model.foto.ne.jp/share/img/free/m020137_l.jpg
まぶたにできるイボの予防方法は、とてもシンプルです。それは、とにかく顔を清潔にしておくことです。こまめに手洗いをするようにしましょう。また、紫外線からしっかりと肌を守ることも大切です。強い紫外線を浴びることを継続的に続けてしまうと、肌の抵抗力も弱まります。
外に出る時は、紫外線対策は万全にしておきましょう。例えば、日焼け止めをしっかり塗るだとか肌を守るために上からグッズを使用して紫外線を避けるようにしましょう。少し手間にはなりますが、それでイボができるのを予防することができれば、かなりお得だと言えるでしょう。
いかがでしたでしょうか?今回は、イボの種類はもちろんですが原因や取り方、治療費と幅広くお伝えしました。これから年齢を重ねるにつれて、出てきやすいイボもたくさんあります。それぞれのイボの特徴について、種類別に理解しておくことで早めの皮膚科の受診も可能となります。イボがまぶたに出来てるけどいいやとそのままにせずに、早めの治療を心がけるようにしましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/yuka522042_TP_V.jpg