// FourM
Tgsemvrt6wct45vxszqa

ホビー・アウトドア

CATEGORY | ホビー・アウトドア

ロードバイクのメンテナンススタンド7選!自分に合ったタイプを選ぼう!

2024.02.25

ロードバイクはメンテナンススタンドが重要なポイントです。しっかりと固定できるかどうかが作業の精度に関わってきます。今回は、ミノウラや、アストロプロダクツ等で必要な資材を集めて自作する、ロードバイクのメンテナンススタンドスタンドおすすめをご紹介していきます。

  1. ロードバイクのメンテナンススタンドとは?
  2. ロードバイクのメンテナンススタンドと言えばミノウラ!
  3. 【おすすめロードバイクメンテナンススタンド】ミノウラ(MINOURA) ディスプレイスタンド [DS-520] 折畳式 ブラック
  4. 【おすすめロードバイクメンテナンススタンド】ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き
  5. 【おすすめロードバイクメンテナンススタンド】ミノウラ(MINOURA) ディスプレイスタンド [DS-30BLT] 折りたたみ式 ブラック
  6. 【おすすめロードバイクメンテナンススタンド】ミノウラ(MINOURA) ディスプレイスタンド [グラビティスタンド2] 壁もたれ式上下二段型
  7. 【おすすめロードバイクメンテナンススタンド】 ミノウラ(MINOURA) W-3100ワークスタンド
  8. 【自作のロードバイクメンテナンススタンド】木材とゴムマットのメンテナンススタンド
  9. 【自作のロードバイクメンテナンススタンド】パイプのメンテナンススタンド
  10. まとめ:既存のスタンドやアストロプロダクツで自作のスタンドに必要な資材を集めて自分にあったスタンドを見つけよう
引用: https://pedalista.net/wp-content/uploads/2017/07/20170705_0.jpg
ロードバイクのメンテナンススタンドとは自転車を持ち上げて固定し、修理や改造などしやすくするためのスタンドのことを言います。タイヤのメンテナンスをする際など、地面にタイヤが接地していると回転して作業に支障をきたす可能性もあるので、自転車自体を浮かせて固定し、作業をするために使用します。スタンドの種類は様々ですが、既存のスタンドに加えて自作のスタンドを作る方もいます。
ここからはおすすめのメンテナンススタンドについてご紹介していきます。ロードバイクのメンテナンススタンドで最も有名なメーカーで「ミノウラ」というメーカーがありますので、そちらを中心にご紹介していきます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31DdtpGXz6L.jpg
このスタンドはバイクの後輪を写真のフックの部分にかけるだけのシンプルなスタンドになります。引っかけるだけなのにしっかりと固定することができ、耐久性も申し分なしのスタンドになります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71k5mdzXz%2BL._SL1500_.jpg
乗降用のステップがついており、折り畳み式なのでスペースを取らず、保管にも向いています。前輪ガードが標準でついています。ローラーはJIS規格の基準をクリアした高品質な仕上がりになっています。
Khgbyjemnoq2k5qfremp
こちらのスタンドは最もオーソドックスなスタンドで、自転車の販売店などで自転車の展示などにも使われています。スプリングバック性に富み、しっかりと自転車を挟み支えることができるようになっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31fgKeEKzML.jpg
こちらhフックの部分に自転車を2台かけておくことができるスタンドです。自転車を支えるバイククレードルは,その支柱にあけられた孔に差し込んで取り付けるため、自転車2台をしっかりと固定することができます。また、収納にも便利なので使い勝手の良いスタンドです。
引用: https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B001C85ZWM&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=wp-11880-22
シートポストというクランプで自転車を固定することができるスタンドです。胸の高さまで自転車を上げることができるため、メンテナンスなどの作業が非常にやりやすくなります。クランプ固定のため、しっかりと自転車を固定してくれるところもポイント高めです。
引用: http://garei.sakura.ne.jp/sblo_files/newmopar/image/EA162B14-6655-4393-9643-8C485E7C3298-thumbnail2.jpeg
自作のスタンドを作る場合はこのような先端が斜めの状態になっている木材を使います。これは後輪のみ浮かせたスタンドなどに使うことができます。
引用: http://garei.sakura.ne.jp/sblo_files/newmopar/image/075AA50A-EC12-4B47-B134-4372E8E1FDB0-thumbnail2.jpeg
このように後輪と中央部分にスタンドをかませることでより安定感が増す他、後輪のスタンドよりも高めにすることで作業のしやすさも増します。先端にゴムシートがついているので滑り止めにもなっており、安定感が増します。ゴムシートなどはアストロプロダクツという工具屋にも置いてあります。
引用: http://blog-imgs-56.fc2.com/k/o/u/koukeihayaoltre/DSCF0357s-20130605.jpg
実はこのようなパイプ型のスタンドを自作することができます。パイプ型のアイテムはアストロプロダクツやビバホームなどの工具屋で購入することができます。
引用: http://blog-imgs-56.fc2.com/k/o/u/koukeihayaoltre/DSCF0368s-20130605.jpg
最終的には自転車が干渉するところにスポンジやタオルを巻いて完成になります。これなら前輪と後輪を上げることできるのでスポンジの窪みが安定感も作り出すので、作業のしやすさが上がります。
ロードバイクのメンテナンススタンドはタイプが様々あり、自作のスタンドも作ることができます。全体を持ち上げて前輪や後輪のメンテナンスを行う方法や後輪だけ持ち上げる方法もあります。自作で作る場合は近所のアストロプロダクツというお店でロードバイクスタンドに必要な資材が集められますので、そちらも見てみるといいですよ。スタンド選びは自分のロードバイクにあったスタンドを選びましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://shop.r10s.jp/gold/cdf-store/cabinet/ideaco/buntin_road/bk_img1.jpg