// FourM
Xa57n7wolbvl7m8edmxt

パソコン

CATEGORY | パソコン

WiFiのaとgはSSIDでどう違う?実際に計測して違いを徹底比較!

2024.02.25

WiFiの感度が悪い、回線速度が遅い、故障したの?と思っている人は多いのではないでしょうか?原因はSSIDなどWiFi環境が関係しているのです。WiFiのaとgの違いを知り、自分に合ったWiFi環境を手に入れましょう。WiFiのaとgの違いを徹底検証します。

  1. WiFiとは
  2. WiFi周波数帯の規格種類
  3. SSIDとは
  4. WiFiのaとgの違いって何?
  5. WiFi「a」とは
  6. WiFi「g」とは
  7. WiFiのaとgの比較
  8. ホントに速いのはどっち!?WiFiのaとg計測実験
  9. WiFiのaとgの計測比較
  10. まとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31I0qbJXktL._SX450_.jpg
WiFiはネットワーク接続が出来る機器(パソコン、ゲーム機、プリンター、スマホ等)を無線でLAN(Local Area Network)に接続してくれるものです。つまり、WiFiを使用することで有線ケーブルを使わなくても電波を飛ばして接続できるようにします。
例えば、自宅のパソコンから資料を印刷したい時にWiFiを使用すれば、離れた位置からデータを送受信することができるのです。
また、1台のWiFiで複数人の利用が可能なので幅広く活用できる機器といえます。
WiFiの規格種類は5つの周波数が存在します。主にIEEE802.11以降がa、b、g、n、acで環境に合わせて変える事ができるのです。ちなみに一般の家電や電子機器で使用させる周波数はgです。これらについては詳しく下記で紹介していきます。
Skhlrvhdrhpug2oa6rqm
SSIDはWiFiルーターから発信される無線電波の名称を指します。現在は世界中に無線電波が飛び交っています。そのため、使用したい無線電波を特定するため電波1つ1つに名前が付けられており、目的のSSIDを見つけることで接続できる仕組みとなっています。また、WiFiのaとgではSSIDも違い区別しているので混合することもありません。
このSSIDをaとgで変えるだけで回線速度が速くなることもあるので覚えておきましょう。
Pbfvxw3h1ui7bkmtvh3v
WiFiのaとgは簡単に区別すると、周波数が全く異なります。要は、WiFiのaは5GHzを使用し、WiFiのgは2.4GHzの電波を使用している他、SSIDが異なるわけです。
このWiFiのaとgそれぞれにメリットとデメリットがあり、住んでいる場所や回線環境で使い分けることができます。また、回線速度もWiFiのaとgでは異なり、マンションや集合住宅と一軒家でも上手く使い分けると速度向上にも役立つので、どちらが適しているのかを確認すると良いでしょう。
Erptlscperfvmkkiapwq
WiFi「a」は改めて設定を行い、電波を飛ばす方法なので使用している人が少ないようです。では具体的に、WiFi「a」のメリットとデメリットはどうなのでしょうか。

WiFi「a」のメリット

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71RJAXp3yRL._SL1500_.jpg
周波数を変更する必要があり、WiFi「a」の周波数5GHzを使用している人は少ないので回線速度が速い傾向があります。また、電波を放つ家電製品とも周波数が異なるため安定した電波を受け取ることができるのです。

WiFi「a」のデメリット

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61wdODII2KL._SL1500_.jpg
部屋の壁など遮る物があると電波が繋がりにくくなります。そのため、WiFiルーターと使用する機器が遠くなると電波が弱まってしまうのです。また、旧世帯のWiFiルーター自体にWiFi「a」が対応していない場合や、受信する機器が対応していない場合があります。もしも、パソコンなど受信する機器がWiFi「a」に対応していない場合は子機の購入が必要です。
WiFi「g」はwifiを購入した際の初期設定で行われているポピュラーな電波です。そのWiFi「g」のメリットとデメリットを説明していきます。

WiFi「g」のメリット

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61H4l%2BuTmPL._SL1500_.jpg
初期設定でもWiFi「g」が使用されているほどなので、壁など遮る物や障害物で電波が弱まりにくい傾向にあります。また、会社などで複数人が別々の場所で1つのWiFiを使用する際は遠くまで届くWiFi「g」がおすすめです。また、どのWiFiや受信機器にも対応しているので安心して購入ができます。

WiFi「g」のデメリット

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41k-HBZIgWL.jpg
パソコンやテレビに限らず電子レンジなどの家電もWiFi「g」と同じ周波数を使用しているため電波が不安定になりやすい傾向があります。また、集合住宅を利用している場合は近隣の人が同じ周波数を使用していて混雑してしまうのです。
Am0j0lmhhlsa1w7xox1j
WiFiのaとgを回線速度、適正環境、費用の3点から徹底比較していきます。使用環境と周波数をマッチさせるだけでも通信環境が改善させるので確認しましょう。

回線速度

Jihf97ve2oyd5z1ohmy4
回線速度を重視するならWiFiのaが抜群に早いです。やはり、WiFiのgは多くの電子機器や家電で使用しているので圧倒的にWiFiのaに比べて回線速度は落ちるでしょう。

適正環境

Lmyfchdmjxw2g3oamjsl
一軒家や近い場所でWiFiを接続させたい人にはWiFiのaがおすすめです。WiFiのgに比べて電波環境や回線環境、障害物への影響を受けにくいため安定して使用できます。自宅でパソコンの場所を変えることは少ないので回線速度を改善したい人も積極的にWiFiのaを活用しましょう。しかし、屋外での使用が禁止されている物もあるので注意が必要です。
数種類の電子機器にWiFiを接続したい人やWiFiから離れた場所で接続したい人にはWiFiのgがおすすめです。パソコンやプリンターなどを無線で接続する際にはWiFiのgの周波数に対応していることが多いので難しい設定をしなくとも楽に使用できます。また、WiFiのgは障害物に強いため、部屋で仕切られていても接続が十分に可能です。
回線速度は落ちるかもしれませんが使用頻度はWiFiのgの方が多い傾向にあります。

費用

H9fpsmizdabablmf9msz
安価に抑えられるのはWiFiのgです。初期設定から使用できるので追加資金は必要ありません。一方WiFiのaは受信する機器が対応していないと専用の子機を購入しなければならないので費用を抑えたい人はWiFiのgを選びましょう。ちなみに子機の価格は約5000円前後です。
Yg4ektvnxfjxfinh7pfp
ネットや書籍では回線速度はWiFiのaの周波数の方が速い!と言われています。今回は実際に計測して真実を明らかにしましょう。

計測に使用したWiFi

引用: http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/images/index_w04_10.jpg
・使用したWiFiは「Speed Wi-Fi NEXT W04」で通信速度はハイスピードモードで最大30Mbpsです。そのため今回はハイスピードモードで測定していきます。
・WiFiの規格は802.11a/b/g/n/acなのでWiFiのaとgはどちらとも対応できています。

計測に使用したアプリ

Ybtgyxed3ikjgqp5hfoz
計測には「Speedcheck インターネット速度テスト」を使用しました。ダウンロードは下りを意味し、アップロードは上りを意味します。見やすさと正確さが良いのでこのアプリを使用し計測を行いました。

計測時の環境

Xqfu9t8fh8ll5ujnbqld
アパートの集合住宅で部屋とWiFiルーターは同じ場所で計測しました。電子レンジなどの家電は別の部屋にある状態です。また、計測場所は窓際に近い環境でした。

WiFi「a」の計測結果

Dun0ggpm56dwablo9ju4
「a」ではダウンロード速度は9.28Mbps、アップロード速度は1.09Mbpsでトータル速度は10.37Mbpsでした。最速値に比べると遅いですが、普段使いには十分な通信速度といえます。

WiFi「g」の計測結果

Uut5atocbu1e8myv1wbg
「g」ではダウンロード速度は4.88Mbps、アップロード速度は1.58Mbpsでトータル速度は6.46Mbpsでした。最速値に比べると少し遅いですが、こちらもブラウジングなどには十分な速度です。
Aw4zl7ooau1lfqow0ozt
上記の計測結果からWiFiのaとgでは、WiFi「a」の方が格段に速いようです。しかし、アップロードではわずかながら「g」が上回っていたので使用時の時間帯や使用していたPCやスマホによっても変わる可能性は十分にあるでしょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51d4q7fHxuL._SL1280_.jpg
WiFiのaとgやSSIDなどの知識を知ることでインターネットの利用環境は全く違ってきます。今回紹介したWiFiのaとgの2種類を上手く使い分けることで快適な生活環境を手に入れられるでしょう。aとgには、共にメリットやデメリットがありますが回線環境の変化に合わせてWiFi速度をより速くするとネット検索もサクサク行えます。今後の作業の効率化を考えている人は、ぜひ試してみて下さい。