// FourM
Q4xcud8fbwh6ndkwfzij

オイル(E)

CATEGORY | オイル(E)

ライターの捨て方まとめ!中身のオイルを簡単に捨てる方法を徹底解説!

2024.02.25

使い捨てライターを使っていて、捨て方に悩んだことがあると思います。中身のオイルが残っている状態では、引火するのどはと中々捨てきれないかと思います。そこで今回は、そんなライターの中身のオイルの捨て方を紹介していきたいと思います。

  1. ライターの中身のオイルの簡単な捨て方
  2. 使い捨てライターのやってはいけない捨て方
  3. ライターの中身のオイルの簡単な捨て方【オイルの抜く方法】
  4. ライターの中身のオイルの簡単な捨て方【回収ボックスに捨てる】
  5. ライターの中身のオイルの簡単な捨て方【業者に引き取ってもらう】
  6. まとめ
引用: http://www.mikawatk.com/img/presnaslide1.jpg
コンビニで購入できる使い捨てのライターを使っていて、火がつかなくなったり壊れてしまって、処分に困って何個も溜め込んでしまってる人が多くいるかと思います。中にオイルが残ったままでは、捨てることもできませんし、仮にオイルを抜こうと思っても引火の恐れなどから、中々実行することができないと思います。そこで今回は、コンビニの使い捨てライターのオイルを抜く方法と、ゴミとしての処分する方法や、業者などに頼んで処分してもらう方法について、解説していきたいと思います。
引用: https://lmedia.jp/wp-content/uploads/2017/04/pixta_24727150_S-20170407113345-500x333.jpg
コンビニで購入できる使い捨てライターの処分方法で、やってはいけない処分方法があります。業者へ出したら費用がかかってしまうので、安いライターにお金をかけたくないので、普通にゴミに出す人がいますが、オイルが残ったままでは火事の恐れがありますので、絶対にしてはいけません。また、外出先で使えなくなってしまったら、コンビニのゴミ箱に捨てる人がいますが、コンビニではゴミは簡単な分別のみで、細かく分別しないので絶対にしてはいけません。
引用: http://www.city.kisarazu.lg.jp/images/content/49728/02.JPG
引用: https://i1.wp.com/smilylife6.com/wp-content/uploads/2017/06/_1497102879-e1497102907494.jpg?resize=500%2C333&ssl=1
まずは、使い捨てライターの中身のオイルの抜く方法について、解説していきたいと思います。まずは、仮に引火してしまっては大変ですので周囲に、火の気がないことを確認します。
引用: http://www.jsaca.or.jp/images-project/knowledge/abandonment/01.png
次に、ライターを着火するときのレバーを下に下げます。このとき輪ゴムや強力なテープで、固定してしまいましょう。そして、シューという音が聞こえていれば、中身のオイルを消化していますので、その状態のまま屋外などの風通しの良い場所で、半日から1日放置しておきます。音が聞こえなくなったら一度火がつかないか確認します。確認できれば、中身は全て出し切ることができています。
引用: https://www.city.saga.lg.jp/site_files/image/usefiles/imagefiles/s25785_20101108070811.JPG
引用: http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b0000001uz1-img/lighterup.jpg
使い捨てライターを処分する方法の一つに、回収ボックスに捨てる方法があります。自治体によっては、ゴミと一緒に出すことで火災の原因になるので、回収ボックスを設置して、その回収ボックスに捨てる方法があります。自治体のホームページを確認することで、回収ボックスが設置されているか明記されていますので、一度確認してみるといいでしょう。
引用: http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000067/67100/4hakkaseikikennbutu.jpg
また、自治体によっては回収ボックスがなくても、ゴミの分別で処分することができます。自治体のホームページを確認してまると、ゴミの分別方法について明記されていますので、一度確認してみるといいでしょう。
引用: https://marche.yayoi-kk.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/orix012.jpg
自治体によっては、回収ボックスがないところもありますので、その場合は業者に引き取ってもらう方法があります。費用がかかってしまいますが、比較的安い料金で引き取ってもらえますので、ゴミとして捨てるのではなく、安い料金を払ってでも業者に引き取ってもらいましょう。
引用: https://yorozu-yokohama-company.com/blog/wp-content/uploads/2011051909240017e.jpg
いかがでしたでしょうか。今回はコンビニなどで購入できる使い捨てライターの、中身の抜く方法から安い処分の方法までを解説してきました。中途半端に残っている使い捨てライターは、どんな拍子で引火するかわかりませんので、必ず中身は抜くようにしましょう。また、いつまでも持っていてもゴミにしかなりませんので、今回紹介した方法を使って適切に処分するようにしましょう。また、火を取り扱う際にはどんなことが起こるかわかりませんので、細心の注意を払って行うように心がけてください。では、今回紹介した方法で、処分に困っていた使い捨てライターをこの際全て処分してみてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/actwb/20160513/20160513155722.png