// FourM
Ztfe6s3hyilndyz6edd4

DIY・ハウツー

CATEGORY | DIY・ハウツー

DIYで壁に収納を作る!賃貸・新築でも穴をあけずにできるの?

2024.02.25

DIYで収納スペースを増やしたいけれど、賃貸の部屋なので壁に穴あけできない、新築なので傷つけたくない。そんな時は簡単にDIYで壁板やパネルを張り付けて、壁に穴をあけずに収納スペースが作れたらいいですよね。賃貸でも穴あけせずに作る収納をご紹介します。

  1. 賃貸で壁に穴開けられないけれど収納スペースは欲しい
  2. 新築で壁に傷をつけたくないときにもおすすめのDIY収納術
  3. ディアウォールで簡単DIY!賃貸は壁に穴あけせずに収納スペース
  4. 2×4アジャスターで簡単DIY!賃貸は壁に穴あけせずに収納スペース
  5. WAKI Walist突っぱりジャッキで簡単DIY!賃貸壁に穴あけせずに収納スペース
  6. 2×4材用アジャスターで簡単DIY!賃貸壁に穴あけせずに収納スペース
  7. 賃貸にDIYで壁収納を作る時に便利な金具
  8. ディアウォール専用棚受けで賃貸に収納棚を壁に穴あけせずにDIY
  9. WAKIウォリスト  2X4用タッピングで賃貸に収納棚を壁に穴あけせずにDIY
  10. WAKI ウォリスト 束ねる金具で賃貸に収納棚を壁に穴あけせずにDIY
  11. WAKI ウォリスト 束ねる補強金具で賃貸に収納棚を壁に穴あけせずにDIY
  12. KENOH 2x4用マイターボックスで賃貸に収納棚を壁に穴あけせずにDIY
  13. 2×4の木材で賃貸に収納棚を壁に穴あけせずにDIY
  14. 賃貸でもOK簡単DIYで穴あけせずに壁に収納スペース
  15. 賃貸でもOK簡単DIYで穴あけせずに壁に壁板を
  16. 有孔ボード 木目調ヴィンテージブルーで壁パネルを作る
  17. ラワンベニヤ有孔ボードで壁パネルを作る
  18. 無垢杉板 羽目板節ありで壁パネルを作る
  19. ディアウォールで賃貸でも壁に穴あけなしで棚を作る方法
  20. 2×4アジャスターで賃貸でも壁に穴あけなしで棚を作る方法
  21. DIYで壁に収納を作る!賃貸・新築でも穴をあけずにできるの?まとめ
Kwuqxvz8duzq7zkcuwgr
引用: https://www.pinterest.jp/pin/89790586301507848/
今住んでいるところが賃貸なら、壁に棚を作るのに穴あけなどをすると、やはり出るときに敷金が戻らないのではないかと気になってしまいますね。できるだけ現状から部屋の傷をつけずに収納スペースを確保したいという人は、かなり多くいるはずです。そんな時に、DIYで簡単に収納スペースを作ることができます。
Lt8ep82nhdqtoepe7aj5
引用: https://www.pinterest.jp/pin/862298659875993651/
新築の家に、いろいろ家具を固定したり、便利な収納を作りたいという夢は膨らみます。でも、新築だからこそあまり家の壁に傷をつけたくないというのもありますよね。もし、転居するときにも売却するにしても、ペンキを塗ったり壁板に穴あけの跡がないほうが評価が高いのは常識です。そんな時にも、おすすめの収納術をご紹介します。
Zjthubpy0pfggmo7udmy
引用: https://www.pinterest.jp/pin/659847782875208021/
壁に穴を開けないで、地震でも安全な収納スペースを作りたい。そんな時におすすめなのが、ディアウォールです。床と天井にツーバイフォー材を傷をつけないでその両端をカバーするディアウォールは、賃貸のお部屋でも使えます。お値段もおよそ2200円と、それほど高価でないのがおすすめのポイントですね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91peh-NwMDL._SL1500_.jpg
ディアウォールに付属するツーバイフォー材は、長さを自由に指定できるので、自分の部屋の高さに合わせた物を注文することができます。ですから、オーダー前に自分の部屋の寸法をコンベックスなどで測るといいですね。いい収納DIYは事前の準備をしっかりすることで、余計な手間が省けます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61AMtmZGZVL._SL1500_.jpg
平安伸銅工業のLABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスターは、2×4の木材に差し込んで天井と床に傷をつけずに支えるパーツです。手でねじを回転させるので、DIY初心者でも簡単に長さを調節することができるのがメリットです。色は白のほかに、黒と緑があり、3色の製品を選択することができます。アジャスターにペンキを塗ることもできます。
Abuqvswfef2tjtxuehty
引用: https://www.pinterest.jp/pin/824510644254422473/
この製品には2×4の材木がついていないので、別に買い求めなければいけません。しかし、最初にしっかりとイメージを固めて自分が作る収納をデザインした後に、注文をするといいですね。同時に必要な2×4の材木の注文するのがおすすめです。DIY収納パーツ 2×4アジャスターのお値段は、およそ880円となります。
Aaki8ezyt71zhkezwyqk
引用: https://www.pinterest.jp/pin/838302918109934215/
WAKI Walist突っぱりジャッキは、2×4の材木に対応することができ、様々な金具のシリーズがあるので、いろいろな可能性が広がります。2×4二しか対応していないアジャスターよりもいろいろな収納タイプを作ることができます。また、デザインがメカニカルなところも、機械好きの方にはたまらない魅力のようです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41EXiZCF0ZL.jpg
色は黒しかないのですが、事前にペンキを塗るか、何らかのシールを貼って雰囲気を変えてみるのもいいですね。貼り方を工夫して木目調のシートなどを貼れば、目立たないつっぱりジャッキにすることができるでしょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21VoBNVLRLL.jpg
2×4材用アジャスターは、8個入りでおよそ3000円という低価格が魅力の金具です。キャップ上ではないので、壁板やパネルなどをそのまま止めることができるのがおすすめのポイントですね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31B14RJA70L._SX425_.jpg
アジャスターの先には、悦売りのフロアプロテクトアジャスター50mmをネジのように回して入れて、調節して天井と床に固定することができます。お値段は、4個入りでおよそ400円となります。これを床と天井の両方につけるか、下は、ずれないように貼り方を工夫したゴムのシートなどで傷つけないようにするといいでしょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91DLqR68VtL._SL1500_.jpg
DIYで壁に収納を作る時に、傷をつけないための金具はいろいろありますが、その木材の間をつなぐための金具も必要となります。棚の部分を作るのにも、また、木材同士を連結させる金具など、様々なバリエーションがあります。板やパネルの貼り方などを事前に考えておきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31gRjcfsldL.jpg
若井産業の壁面突っ張りシステム、ディアウォール専用棚受けは、左右1対がセットで販売されています。荷重できるのは5㎏までものを置くことができる棚の支えとなる金具です。2×4の木材を支えるほか、様々な材質の板を使って棚を作ることができます。お値段は、およそ472円となります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/318yyjBY2xL.jpg
WAKIウォリスト 2X4用タッピング 黒は、サイズが4X30mmで約50本入っています。お値段はおよそ500円となります。壁板を2×4に固定するのにも、棚を固定するのにも、おすすめです。ペンキを塗る時は、ねじで建材を固定してから塗ると下地となるので黒がいいですね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81-OivNcFNL._SL1500_.jpg
WAKIのウォリストは束ねる金具です。2×4の木材を盾に3枚重ねて束ねることができるので、厚めの棚を作りたいときにはとても便利な専用の金具です。新築の家や賃貸で、大きめの棚を傷つけずに大き目の棚が作れるので、とても人気となっています。サイズは、178mmです。お値段は、およそ409円となります。他にもシリーズで2枚用、と4枚用が販売されています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71pcXE5OEjL._SL1500_.jpg
WAKIのウォリスト 束ねる補強金具は、2×4の木材をつなぐための金具です。どのような棚でも重めのものを置きたい場合、その強度が気になるところです。個の金具は、かなり大きめでしっかりとしたつくりで、もちろん日本製です。お値段は、およそ442円となります。壁板を貼る下地にできます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61N6oagcVHL._SL1200_.jpg
KENOH 2x4用マイターボックスは、新築や賃貸で傷をつけずに収納棚を作りたい人におすすめの道具です。これは、初心者でもきれいに2×4の木材ををカットすることができるツールなので、切り口が汚くなるような失敗のリスクが激減するアイテムです。お値段は、およそ445円です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DrPEkQ6DL.jpg
いろいろな金具を紹介しましたが、基本的には2×4の木材がなければ壁に収納する棚を作ることはできません。木材もネットで注文をすると、買いに行く手間が省けます。もちろん、DIY関係のホームセンターの売り場では、カットもしてくれます。お値段はサイズにもよりますが、180cmほどでおよそ3000円となります。
J3bjgqwdfaxeubhqupvc
引用: https://www.pinterest.jp/pin/618470961297822787/
壁板を貼ったり、ペンキを塗ったり、様々な方法で収納を作ることができます。アジャスターにもペンキを塗ると、さらに一体感が出ていいかもしれませんね。ペンキを塗りたくない場合は、壁板を使ってアジャスターの部分を隠すのもいいアイデアです。
Edgwzxct1ri7lqcl0akh
引用: https://www.pinterest.jp/pin/826832812808430958/
壁に様々なものをかけたいと思っていても、新築や賃貸では好きな貼り方ができません。そんな時におすすめなのが、ディアウォールなどで2×4の木材を使った壁板です。貼り方を工夫したり、ペンキを塗ったり、様々なアイデアで素敵に仕上げましょう。
Gxuvcno0xhhifgs7g002
引用: https://www.pinterest.jp/pin/472596554628798014/
貼り方は、様々です。1枚の板を貼る貼り方、同じ2×4の木材を使い隙間をあける貼り方。自分のアイデアで貼り方は自在となるのです。壁に貼るパネルは、様々な材質が可能です。ウッディな雰囲気で部屋を和ませたいときは、無地の木材を使ったものがおすすめですね。
Cncnfyqw7unbojnalmhi
引用: https://www.pinterest.jp/pin/684054630876576146/
ニスを使って塗った板を使えば、雰囲気のいい木目の壁パネルが出来上がります。もちろん、それに棚を取り付けて様々なものを飾ることもできますね。パネルの貼り方を工夫して耐久性を高め、ある程度の重さを支えることができれば、テレビを壁掛けにすることもできます。
Ldkimbs5uisge24xse3d
引用: https://www.pinterest.jp/pin/788130003515052517/
賃貸や新築で壁に傷をつけフックなどを取り付けるのは避けたいですが、壁にパネルは貼り方によってしっかりと固定することができます。テレビラックなしですっきりした部屋にできます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51gPJN-fyOL.jpg
有孔ボードの木目調ヴィンテージブルーは、4ミリ厚×横910ミリ×縦1820ミリのサイズがあるので、壁パネルとして、または、部屋の間取りを変えたいときは衝立として使える壁板です。有効ボード専用のフックもあるので、様々なものを壁に掛けることが可能です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41pE3ZvG4rL.jpg
ラワンベニヤ有孔ボードは、ベニヤ板の表面に穴が開いている壁板です。ペンキで色を塗った壁パネルを部屋に設置したい場合におすすめの資材です。サイズは、厚さ4ミリx横920ミリx縦1830ミリもあるので、かなりのサイズのパネルを作ることができます。お値段は、およそ5960円となります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1%2BzplxCB9L._SL1500_.jpg
無垢杉板 羽目板節ありは、木の自然な造形が作る模様や木の節目などの美しさを活かした壁パネルを作りたい人におすすめの資材です。そのままでも、ニスを塗ってもいいですし、ウッディな壁板を作るのに最適です。お値段は、11×160×1985が10枚で、およそ7000円となります。
ディアウォールを買う前に必要なのは、床から天井までの高さを確認することです。それと、設置するスペースの幅も重要ですね。2×4の木材のカットにとても重要な情報です。ディアウォールの場合は、45㎜程床から天井までの長さより短い材木を用意する必要がありようです。これは、同じシリーズのジャッキ式でも同様のようです。
しっかりと準備をしてペンキなど必要な資材を用意しておくと、あとは色を塗ってからねじで部品を取り付けて組み立てるだけです。水平器は、100円ショップでも販売しているし、のこぎりや巻き尺、そして、ペンキやそれを塗る道具もそろうので、ペンキの質にこだわりがなければ100均でそろえるのもおすすめです。
2×4アジャスターを使う場合は、木材のカットは床から天井までの長さより95㎜ほど短くする必要があるようです。やはり、事前に巻き尺、もしくは、コンベックスという道具で床から天井までの高さを測る必要があるので、事前に購入する必要がありますね。これも100円ショップで売られているので、気軽に手に入れることができます。おすすめは2.5m以上が測れる製品ですね。
自分で2×4の材木をカットする場合は、指金というL字型の定規のような道具があると便利です。100円ショップで売っていることもあるので、探してみてはいかがでしょうか。ニスやペンキは100円ショップでも販売されています。電動工具については、あるととても便利ですが棚を作るだけなら購入より持っている人に借りたほうがいいかもしれません。
Nttchkxbhvlysoq4wbay
引用: https://www.pinterest.jp/pin/471048442267079065/
賃貸・新築でも穴をあけずに収納を作る方法について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。賃貸だから、新築だからと壁に穴あけをしないで収納を増やす方法があるのは、ちょっとうれしいですね。壁に傷をつけずにできる壁板の貼り方や、趣味のグッズを飾るなど、初心者でもできるので、ぜひお試しください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Ohr6d86JL._SL1024_.jpg