// FourM
Agftzwfjvnj8gapvniwq

趣味

CATEGORY | 趣味

【スカートの作り方】手作りで簡単!【ギャザー・フレア・マキシ・巻き】型紙も!

2024.02.25

大人から子供までファッションで欠かせないのがスカートです。手作りできるスカートはギャザーフレア、マキシ丈、巻きスカート、子供用まで様々。型紙を使わない作り方もあり、意外と簡単なんです。この記事では、手作りできるスカートの簡単な作り方を様々解説していきます。

  1. 手作りスカートの作り方はとても簡単!
  2. 知っておこう!手作りできるスカートの種類
  3. 【簡単手作りスカートの作り方】準備編
  4. 【簡単手作りスカートの作り方】準備編①好きな生地を選ぼう
  5. 【簡単手作りスカートの作り方】準備編②生地を水通しする
  6. 【簡単手作りスカートの作り方】準備編③スカートの種類を決める
  7. 【簡単手作りスカートの作り方】種類別の方法
  8. 【簡単手作りスカートの作り方】①ギャザーフレアスカート・必要なもの
  9. 【簡単手作りスカートの作り方】ギャザーフレアスカート
  10. 【簡単手作りスカートの作り方】②マキシ丈スカート・必要なもの
  11. 【簡単手作りスカートの作り方】マキシ丈スカート
  12. 【簡単手作りスカートの作り方】③巻きスカート・必要なもの
  13. 【簡単手作りスカートの作り方】巻きスカート
  14. 【簡単手作りスカートの作り方】④サーキュラースカート・必要なもの
  15. 【簡単手作りスカートの作り方】サーキュラースカート
  16. 【簡単手作りスカートの作り方】⑤台形スカート・必要なもの
  17. 【簡単手作りスカートの作り方】台形スカート
  18. 【簡単手作りスカートの作り方】⑥子供スカート・必要なもの
  19. 簡単手作りスカートの作り方】子供スカート
  20. 自分だけのオリジナルスカートを簡単に作ろう
引用: https://cdn.wimg.jp/coordinate/el7e96/20180413175746593/20180413175746593_276.jpg
スカートは、女性のおしゃれには欠かせないマストアイテムですよね。でも既製品のスカートだと、なかなか自分の好みのものに出会えないということもあるかもしれません。そんな方は、ぜひハンドメイドで自分だけのオリジナルスカートを作ってみませんか?一見難しそうなスカートですが、意外と簡単にできてしまうものです。まずは、手作りできるスカートにはどのような種類があるのかを覚えておきましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/7d/00/a6/7d00a6db3a19576995981dbc2045b657.jpg

手作りできるスカートの種類⑴ギャザーフレアスカート

引用: https://i.pinimg.com/564x/02/7e/2a/027e2a23856c57ccdcdc0af0983145ca.jpg
ここでご紹介するギャザーフレアスカートとは、画像のようにスカートのシルエットが咲いた朝顔のようなスカートです。ゆるやかに波を打ったような形状が特徴で、女性らしい優雅な着こなしができます。

手作りできるスカートの種類⑵マキシ丈スカート

引用: https://i.pinimg.com/564x/60/89/2c/60892c8c4413d25805361bb58a14ba28.jpg
マキシ丈スカートとは、スカートの裾の長さがほぼくるぶし位の長さの、ロングスカートの事ですね。マキシ丈でも、生地の素材を変えれば季節問わず身に付けられます。

手作りできるスカートの種類⑶巻きスカート

引用: https://i.pinimg.com/564x/42/8c/8e/428c8efa33e38c0a8d7d018e59958c27.jpg
巻きスカートとは、名前の通り腰に巻かれて入るような形状のスカートのことです。作り方も腰に巻いて作る方法なので、型紙いらずで簡単に作れます。

手作りできるスカートの種類⑷サーキュラースカート

引用: https://i.pinimg.com/564x/72/bb/47/72bb47589be5c0d1a4f6ee03ac9595bd.jpg
サーキュラースカートとは、スカートを広げた時にきれいな円状になる形のスカートのことを言います。

手作りできるスカートの種類⑸台形スカート

引用: https://i.pinimg.com/564x/03/58/91/035891efb8c4ba2425f782e41ed3dd0c.jpg
台形スカートとは、ひだやギャザーのないシンプルな台形型のスカートのことです。シンプルなので、画像のようにスリットを入れたり、タックを施したりすることも可能です。

手作りできるスカートの種類⑹子供スカート

引用: https://i.pinimg.com/564x/0e/70/4e/0e704ef1296966efd735d063441d6051.jpg
子供スカートはサイズも小さいですし、生地の幅もあまり使わないため、大人用の使わなくなった服をリメイクして作ることができます。子供の好みに合わせてお好きなサイズのスカートが作れますし、子供の成長に合わせて作ることもできますね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/9e/3e/b8/9e3eb826b16577f2902a868ae097e5d8.jpg
簡単な手作りスカートを作る前に、まず用意しておかなければならない道具や工程がありますので覚えておきましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/3f/f1/34/3ff134c82c3099b3107c6581bd936deb.jpg
手作りスカートを作る前に、まず重要な工程は生地選びですね。生地は様々な素材があり、素材によってはお手入れ方法も変わります。また、自分好みの模様の生地を選ぶことも重要ですね。また、これから作るスカートを主にどのシーズンに着たいのかによって素材を選ぶのもおすすめです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/56/98/8b/56988b4bfb6ac0bf35f5cffb1fd3ca1c.jpg
まず、肌触りがよくてオールシーズン使えるスカートを作りたい方は、綿(コットン)や麻(リネン)などの自然素材がおすすめです。ただし、麻だけだとゴワゴワしてシワになりやすいという欠点があります。シワになりにくいスカートを作るのでしたら、綿麻混合(コットンリネン)タイプが良いでしょう。生地も扱いやすく縫いやすいので、特に初心者にはおすすめですね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/81/d8/3a/81d83abf52322c8fc9fff9dde1f1609f.jpg
夏は風通しが良くさらっとしたサマーウールや、ワッフル、ダブルガーゼ素材などがおすすめです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/c9/c9/f0/c9c9f03ed083bd4bf273e9794f9be7e0.jpg
そして、寒くなる秋冬に着るのでしたら、断然保温効果のあるウールやコーデュロイ、ツイード素材が良いでしょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/07/60/b4/0760b4a177e64840a4e3f3769b7eca96.jpg
手作りスカートを作る前の準備でもう一つ重要なのが、生地を水通ししておくことです。場合によっては、スカートが完成した後に洗濯をしたら縮んでしまうという可能性もありますので、あらかじめ布に水を通しておきます。そして、買ったばかりの布は、布の端がほつれていたり歪んでいることもありますので、裁ちばさみでカットしておきましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/ee/4a/b6/ee4ab69296a5b8d0f9b38b14a35fff9c.jpg
そして、準備で一番最後に決めなければならないのが、これから手作りするスカートの種類ですね。先述でご紹介したスカートの種類を参考に、どのようなファッションが好みなのかも考慮して決めましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/79/aa/c9/79aac91b95f96f44ad8f8837c66bc26b.jpg
ここからは、手作りできる簡単なスカートの作り方を、スカートの種類別でそれぞれご紹介していきます。どの方法もとても簡単なので、慣れてきたら様々な種類のスカートを作ってみましょう。
引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2016/08/chokusen_03.jpg
まずは、ウエストがゴムのタイプになったギャザーフレアスカートの作り方を解説していきます。この作り方は基本中の基本ですので、覚えればマキシ丈や子供用スカートなど、様々な応用スカートが作れます。ぜひマスターしておきましょう。型紙を使った方法と、型紙のいらない直線立ちで作る方法がありますが、裁断する方法以外はどちらも作り方は同じです。

必要なもの

【スカートの仕上がりの丈70センチ】生地(110cm×170cm)・ウエストゴム約140cm(1cm幅)・裁縫道具一式・ミシン・型紙(使う場合のみ)

ギャザーフレアスカートの作り方⑴生地を裁断する

引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2017/08/kodomoskirt_01.jpg
まずは生地を用意し、縫い代部分込みで「縦81センチ×横110センチ」の大きさに裁断します。型紙を用意する際は、縫い代部分込みで作って、生地を裁断しましょう。生地をカットするときは、生地の縦と横に注意します。特にスカートをカットする時は、生地の「耳」の部分がサイドにくるようにカットしましょう。(耳とは布がほつれない面のことです)

ギャザーフレアスカートの作り方⑵ウエストゴムもカットする

ウエストゴムも半分にカットして、2本にしておきましょう。

ギャザーフレアスカートの作り方⑶アイロンで折り目をつける

引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2017/08/kodomoskirt_02.jpg
次に、ウエストと裾の部分を折ってアイロンをかけましょう。どちらも1センチと4.5センチの三つ折りにします。この工程をしておくだけで最後の工程が楽になりますし、仕上がりも美しくなりますよ。

ギャザーフレアスカートの作り方⑷生地の両端をジグザグ縫い

引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2016/08/chokusen_06.jpg
次に、画像のように生地を中表に合わせ、縫っていきます。布の両端(耳の部分)をミシンで縫いましょう。縫い代は1センチにします。縫い目はジグザグに設定するか、ロックミシンを使ってサイドを処理しましょう。このとき注意するのが、「ゴム通し用の穴」を空けておくことです。どちらか片方のみウエスト部分を3センチ開けておきましょう。また、(2)でつけたアイロンの折り目は一旦伸ばしてから縫いましょう。
引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2017/07/kodomoskirt_04.jpg

ギャザーフレアスカートの作り方⑸ゴム通し穴の処理をする

引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2017/07/kodomoskirt_06.jpg
空けておいたゴム通し用の穴の部分の処理をしましょう。画像のように、ゴム通し口の縫い止まりの下部分に切り込みを入れ、周りを四角に縫って補強しておきます。

ギャザーフレアスカートの作り方⑹ウエストと裾を縫う

引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2016/08/chokusen_08.jpg
次に、三つ折りにしておいたウエストと裾の部分を縫っていきます。先ほど一度広げたので、もう一度しっかりとアイロンで折り目をつけてから、ミシンで縫いましょう。縫うときは、ぬいしろ部分から約1〜2ミリ位のキワギリギリ部分を縫うと綺麗にできます。

ギャザーフレアスカートの作り方⑺ウエストゴムのステッチを作る

引用: https://book.nunocoto.com/nunocoto/wp-content/uploads/2017/08/kodomoskirt_07.jpg
ウエストゴムを2本入れるためのステッチを作っていきます。ウエスト部分に2本分のステッチを入れるので、全部で3本の縫い目を作りましょう。幅は大体1.5センチ間隔で良いです。ただし、使う生地の厚さや硬さにより、ゴムが通りにくい場合がありますので、生地によってはあらかじめゴムを通す穴を調節しておいてください。

ギャザーフレアスカートの作り方⑻ステッチにゴムを通す

最後に、ゴム通しなどでステッチの真ん中と下にそれぞれ2本通せば完成です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/42/91/20/429120b341d3169f5ad024756183bbf5.jpg
一見難しいと思われるマキシ丈スカートは、ミシンの基本を押さえていれば簡単に作れます。

必要なもの

型紙・生地(縦100cm×幅2m)・ウエストゴム(縦2.5cm幅70cm)・裁縫道具一式・ミシン

マキシ丈スカートの作り方⑴生地を裁断

引用: http://blog-imgs-46.fc2.com/r/e/v/revitalise/20110910134209b28.jpg
生地を用意したら、画像を参考にベルト部分、スカート部分、上下のパーツを各2つ裁断します。山折りにした型紙に画像と同じ型を取ってから、生地に合わせて裁断しましょう。

マキシ丈スカートの作り方⑵ミシンでジグザグ縫い

まずは、裁断したベルト部分の上下とスカート部分のサイドを、それぞれミシンでジグザグ縫いします。

マキシ丈スカートの作り方⑶スカートのサイドを縫う

スカートのサイドを、ミシンで筒状になるように縫います。

マキシ丈スカートの作り方⑷裾のステッチをかける

スカート部分の下(裾)を1センチの三つ折りしにてステッチをかけます。

マキシ丈スカートの作り方⑸ベルトとスカートを縫い合わせる

2枚のベルトのサイドを縫い合わせて、さらにスカートとも中表で縫い合わせていきます。このとき、スカートはギャザーを寄せるようにして縫いましょう。

マキシ丈スカートの作り方⑹ベルト部分のステッチをかける

ベルトの「わ」になる部分を山折りにし、ゴム通し口を残してステッチをかけます。

マキシ丈スカートの作り方⑺ゴムを通す

ゴムを通して、ゴム通し口をかがり縫いしたら完成です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/99/bf/cc/99bfcc804d7bb82699a47f1c123ed703.jpg
一枚の生地でできる巻きスカートは、型紙なしでお好みの丈の長さのスカートが簡単にできます。

必要なもの

好みの生地・裁縫道具一式・ミシン
ここでは、一枚の生地を3枚にカットした方法を解説していますが、生地が十分あれば一枚の生地のサイドを縫い合わせるだけで簡単にできます。

巻きスカートの作り方⑴体に巻きつけてサイズを確認

引用: http://simplehappyecolife.com/wp-content/uploads/2014/11/DIY-Marimekko-Skirt1.jpg
適当にカットした生地を体に巻きつけながら、スカートの丈と幅を決めます。前見頃に2枚、後身頃に1枚分の生地分が必要になります。座ったときにスカートが開いてしまうため、生地の合わせ部分は深めにしておきましょう。

巻きスカートの作り方⑵3枚のパーツを裁断

サイズを確認したら、前見頃2枚、後身頃1枚を裁断しましょう。カットするときは、生地の合わせ部分や生地の縫い代、履き心地を考慮して、大きめに裁断します。

巻きスカートの作り方⑶3枚の生地を縫い合わせる

引用: http://simplehappyecolife.com/wp-content/uploads/2014/11/DIY-Marimekko-Skirt3.jpg
カットした生地を前見頃・後身頃・前見頃の順で縫い合わせて1枚にします。

巻きスカートの作り方⑷後身頃をダーツ縫いする

引用: http://simplehappyecolife.com/wp-content/uploads/2014/11/DIY-Marimekko-Skirt6.jpg
ヒップの丸みに合わせて後身頃にダーツ縫いを施します。

巻きスカートの作り方⑸4辺を三つ折りにして縫う

4辺を「0.5cm×2」計1センチの三つ折りして縫います。

巻きスカートの作り方⑹合わせの部分を縫い合わせる

巻きスカートの合わせの部分を折り返し縫い合わせれば、基本の巻きスカートの完成です。
一枚の生地で巻きスカートを作る場合は、工程⑴と⑷〜⑹で進めましょう。また、リボンを通したり、スナップボタンorマジックテープで仕上げる方法もあります。下記のリンクを参考にしてみてください。
引用: https://i.pinimg.com/564x/14/ed/37/14ed37dae9e1e04df9cdb97f1dc9ebea.jpg
サーキュラースカートの作り方を解説していきます。型紙の作り方が違うだけで、基本はギャザーフレアスカートの作り方と同じです。

必要なもの

型紙・生地・ウエストゴム約140cm(1cm幅)・裁縫道具一式・ミシン
引用: http://livedoor.blogimg.jp/maako0521/imgs/3/2/3217f2a8.jpg

サーキュラースカートの作り方⑴型紙を好みのスカートに合わせて作る

まず上の画像のような型紙を作ましょう。直線部分がスカートのサイド部分になりますので、縫い代分約1.5センチ多くとります。ウエスト部分も縫い代分1センチを多くとりましょう。丈はお好みで。ウエスト部分はヒップサイズに合わせます。ヒップが通らないとスカートが履けないためですね。
引用: https://yousai.ocnk.net/data/yousai/_/70726f647563742f64657369676e2f736b696c742f6b616b75646f2e6a7067003235300000660066.jpg
基本のサーキュラースカートの作り方は360度ですが、スカートの形状の好みによって変えることも可能です。円周が少なくなるほど、ギャザーの多さも変わりますね。ちなみに、180度で作れば、フレアギャザースカートになります。ギャザーなしのスカートにする場合は、135度で型紙を作ってみてください。
ウエストベルト部分の型紙も合わせて作りましょう。ウエストベルトの幅は「ヒップ+10㎝+縫い代2㎝」。縦は「お好きな高さ×2+縫い代2㎝」で作ります。

サーキュラースカートの作り方⑵型紙に合わせて2枚分裁断する

型紙に合わせて、2枚分同じ大きさの生地を裁断します。

サーキュラースカートの作り方⑶ギャザーフレアスカートの作り方と同じ工程で作る

ギャザーフレアスカートの作り方⑵〜⑺を参照にして作っていきましょう。下記の作り方もぜひ参考にしてみてください。
引用: https://img08.magaseek.com/images/details/20160211/001786423001_21.jpg?sr.dw=500
ここでは、型紙がいらない台形スカートの作り方を解説します。台形スカートはタックを作る以外、基本の作り方は巻きスカートとほぼ同じです。

必要なもの

生地・ウエストゴム2cm幅(ウエスト+縫い代1cm)

台形スカートの作り方⑴スカートとウエストベルトの生地を裁断する

引用: http://fab-fabric.com/web/wp-content/uploads/2012/12/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436.jpg
まずは、上の画像のように生地を裁断します。スカート部分とウエストベルト各一枚作りましょう。

台形スカートの作り方⑵裾部分をかがる

引用: http://fab-fabric.com/web/wp-content/uploads/2012/12/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e82.jpg
次に、スカートの裾を仕上げます。縫い目の長さ1mmの捨てミシンをかけてから、ステッチを入れましょう。ステッチを入れたら、横糸をステッチの部分まで抜いていきます。

台形スカートの作り方⑶スカートのサイドを縫い合わせる

スカートのサイドを縫い合わせましょう。外表にサイドを合わせてミシンをかけたら、裏返して先ほどの縫い線から折ってミシンをかけます。

台形スカートの作り方⑷前身頃にタックを作る

スカートサイドの縫い合わせより20センチの位置を中表に折って、タックを作ります。折った部分をウエストから裾まで、縦にミシンをかけましょう。
引用: http://fab-fabric.com/web/wp-content/uploads/2012/12/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d2.jpg

台形スカートの作り方⑷ウエストベルトを縫い付ける

ウエストベルト部分をスカートの輪に縫い付けます。まず、ウエスト返し口を空けてウエストベルト部分を輪になるように縫ったら、スカートのウエスト部分に縫い付けましょう。最後に仕上がりの形に整えて、ゴムを通したら完成です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/10/71/76/1071760813f29b8ea69a1ca95d0bb58b.jpg
子供スカートは、使う生地の大きさも少ないため、いらなくなった大人の服から簡単にリメイクできます。基本の作り方はギャザーフレアスカートと同じで簡単にできますので、ギャザーフレアスカートをマスターしたらぜひ作ってみましょう。

必要なもの

着なくなった服・ウエストゴム・裁縫道具一式・ミシン

子供スカートの作り方⑴服から生地を裁断する

引用: https://i.pinimg.com/564x/8f/c6/79/8fc679b931cd685baa12ae3d486ad38f.jpg
まずは、いらなくなった大人用の服の裾の部分から、スカートの丈の長さまで裁断します。画像の赤い線の部分までが着丈と縫い代を合わせた長さになるようにします。縫い代とゴムの太さを考慮して、好みの丈の高さに3〜4センチほどプラスしておくのがベスト。

子供スカートの作り方⑵ウエスト部分を作る

リメイクなので、スカートの裾部分や、サイドの縫い合わせは不要です。ウエストになる部分にゴムを通すステッチを作りましょう。ギャザーフレアスカートの作り方⑺を参照にします。

子供スカートの作り方⑶ゴムを通す

最後に形を整えてウエスト部分にゴムを通したら、リメイクの子供ギャザーフレアスカートの完成です。ゴムの長さを決めるときは、子供のウエストにスカートを実際にあててみながら調節してください。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b3/d7/38/b3d73850434d3ae97c7af95cbb854632.jpg
ギャザーフレアスカートや、マキシ丈スカート、巻きスカートからリメイクの子供スカートまで、様々なタイプの作り方を解説してきました。スカートの基本であるギャザーフレアスカートさえマスターすれば、後は裁断する生地の大きさによって応用することが可能です。ここでは様々な作り方をご紹介しましたので、自分の作りやすい方法で、オリジナルスカートを簡単に作ってみましょう。