// FourM
Riegxnphosxkxjigchro

頻度

CATEGORY | 頻度

クロスバイクの適正空気圧は?体重別目安やメンテナンス頻度を紹介!

2024.02.25

クロスバイクを購入したならやっておきたいのは空気圧の確認です。空気圧を適正に保つことによって、快適な乗り心地とパンクのリスク軽減につながります。今回は空気圧の確認の頻度や体重や前後などのクロスバイクの適正な空気圧について解説していきます。

  1. クロスバイクは空気圧に敏感な乗り物です
  2. クロスバイクの空気圧を調整する頻度は?
  3. クロスバイクの空気圧はどうやって確認すればいい?
  4. クロスバイクの適正空気圧はどこで確認するのか
  5. 体重によってクロスバイクの空気圧は変えるの?
  6. 前後のタイヤによって空気圧を変えたほうがいいの?
  7. まとめ
クロスバイクやロードバイクといった自転車は主にスポーツバイクという種類の自転車となっています。スポーツバイクの特徴としては、舗装路を快適に速く走るための設計をしており、そのために普通の自転車よりもタイヤが細く設計されています。タイヤが細いということは、その中に入っている空気の量も少ないということになりますよね。その場合、同じ量の空気が抜けたときに、より影響が大きいのは普通の自転車よりもスポーツバイクということになります。そのために、クロスバイクはタイヤの空気圧を常に適正にしておく必要があるのです。
では、次にどれぐらいの頻度で空気圧を調整すればいいのかについて解説します。理想から言えば、乗るたびに空気圧を確認して、適正な空気圧にしていたほうがいいでしょう。クロスバイクの空気圧が適正ではない場合、パンクのリスクが高まり、走行の快適性も失われてしまいます。毎回とは言わなくても3回に1回ぐらいのペースで空気圧を確認して、必要に応じて空気を入れていきましょう。
パナレーサー 空気入れ 楽々ポンプ エアゲージ付 米式/英式/仏式バルブ対応
価格 ¥ 2,722
クロスバイクの空気圧の確認方法についてですが、これについては、空気圧計のついている空気入れを購入してください。空気圧計があれば、すぐにタイヤの空気圧を知ることができますし、空気を入れるときにも、適正な空気圧に調整することもできます。スポーツバイクを購入した時には、必ずといっていいほど、購入した方がいいといわれるのが、空気入れです。タイヤの空気圧に敏感な自転車の状態を保つためにも空気圧系のついた空気入れを手に入れてください。
クロスバイクの適正空気圧にしておくことが重要であるということは理解してもらったかもしれませんが、そもそも適正空気圧は何を確認すればわかるのか知らないという人もいるでしょう。クロスバイクの適正空気圧については、ほとんどの場合タイヤの側面に記載されています。空気圧の単位でもあるpsiとbarのどちらかが記載されており、マックスとミニマムの空気圧の範囲が示されています。その範囲内の空気圧に調整するということが重要となります。空気圧についてわからないことがあったらまずはタイヤを見てください。
クロスバイクのタイヤは人が乗ることによって、空気が抜けていきます。当然ながら、体重の重たい人の方が 速く空気が抜けるということになりますよね。もしくは、体重が重たい人の方が空気圧を高く設定して、パンクのリスクを軽減した方がいいでしょう。逆に、体重の軽い人の場合、空気圧が高いとクロスバイクが跳ねたりもするので、空気圧を低めに設定するといいでしょう。
クロスバイクには前後に2本のタイヤが付けられています。この2本のタイヤの空気圧についてですが、両方とも同じ空気圧でもいいのでしょうか。そこまで厳密に調整する必要もないかもしれませんが、クロスバイクに乗るときには、前輪よりも後輪の方が体重がかかります。そのため後輪の方を少し空気圧高めに設定しておくといいでしょう。前後のタイヤによって空気圧を変えてみるのも上級者のテクニックです。
クロスバイクの空気圧は、大事なクロスバイクを長く乗り続けるために必要なメンテナンスの1つです。快適な乗り心地を支えているタイヤの空気圧は、毎日のようにチェックしたほうがいいでしょう。皆さんもクロスバイクに乗るときはタイヤの空気圧に敏感になってください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BmhAJURB1tb/?tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF