// FourM
Lnogamvqfy7ejgvs2lsu

簡単(E)

CATEGORY | 簡単(E)

折り紙金魚の折り方まとめ!簡単平面から立体でリアルな作品まで!

2024.02.25

折り紙で金魚が造れたらかわいいですよね。簡単な平面のものからリアルな立体作品まで作ることができます。そうなってくると折り方が気になってきますよね。今回は折り紙で金魚を作る折り方を紹介していきます。ぜひ皆さんもやってみてください。

  1. 折り紙金魚は夏らしくもかわいい!
  2. 折り紙で金魚を作る折り方は2種類あります
  3. 平面的な簡単な折り紙金魚の作り方
  4. 立体的な折り紙金魚の作り方
  5. まとめ
折り紙で金魚を作るのは、なんとも情緒があって良いですよね。夏らしい涼し気な印象もありますし、何といってもかわいいですよね。しかし、簡単に折り紙で金魚を作るといっても、どのように折っていけばいいのかわかりませんよね。今回は折り紙で金魚を折っていく方法をまとめます。
折り紙で金魚を作る方法は2種類あります。簡単な平面の金魚も作れますし、立体的なリアルな金魚もおることができます。初めて折るのであれば、平面的な簡単なものがおすすめです。ちょっと慣れてきたら立体的なリアルな金魚を折っていきましょう。それでは、折り紙で金魚を折る方法をまとめます。
平面的な折り紙金魚の作り方はいたって簡単です。折り紙をやった頃がある人であれば、ものの3分ほどでできてしまうでしょう。簡単に作れてかわいい金魚ですので、注目ですね。
まずは、折り紙を半分に折ってください。折り方に関しては、折ったときに三角形になる折り方をしてください。
できた二等辺三角形の2つの頂点を残った頂点に合わせるように折っていきます。このように折るとちょうどひし形のような形になります。
ひし形になった形の折り紙に対して、2つの三角形ができている部分を表にして、三角形の頂点を反対側の頂点に合わせるように折っていきます。これは2つともやってください。
折った2つの三角形を半分に折り、一度開いてできた折り目に沿って半分になった三角形の部分を折っていきます。この工程をやるとちょうどかぶとのような形になっています。
かぶとのようになっている状態の折り紙の下半分の三角形になっている部分に注目です。2枚の紙が合わさっていますが、一枚だけを上方向に折り曲げていきます。この時に半分に折るのではなく、気持ち下部分を折り目にするように折ってください。そして残した部分を織り上げていきます。
ちょうど三角形のような形になっていると思いますが、その三角形の底辺の部分を開いて、ひし形にしてきます。開いた後は、尻尾に当たる部分に少し折り目を入れていきます。
尻尾にした部分から外れるように斜め下の部分に切れ込みを入れていきます。切れ込みを入れた部分から開いていくと金魚の形になります。後は、内側をのりなどでくっつけることによって、きれいな平面金魚が完成します。
立体的な折り紙金魚の作り方を解説します。ますは、折り紙に斜めの折り目を入れていきましょう。そのうちの3つの頂点を中央部分に合わせるように折っていきます。
裏返して、四角形になっている部分を中央に向けて折り返します。その状態にしたら、これを半分に折っていきます。折り方は山折りにしてください。
これをまた半分に折って折り目を入れていきます。開いたら、折り目の上半分の部分に切れ込みを入れていきます。切れ込みを入れたらその部分を開いてみましょう。ちょうど六角形の形になるはずです。
六角形の下半分を縦に4等分し、左右を折ります。矢印のような形になったら、これをまた半分に折ります。矢印を半分に折ってできた三角形の部分を半分に折っていきます。これをさらに半分に折ってください。
これを矢印の状態になるまで開いたら、中心部分を半分ぐらいのところまで切れ込みを入れます。
切れ込みを入れた部分を開きます。そして、上下に半分に折っていきます。ここからまた矢印の部分を開いて、折り目のついた部分を山折り谷折り交互に折っていきます。
矢印の根元の部分を半分に折って立体感を出していきます。先のとがった部分を向こう側に折ることで、真っ直ぐにしてください。その折った部分を両方開くと立体金魚の完成です。
夏らしいかわいげのある金魚の折り紙、立体的なものまで作れれば相当絵になるでしょう。皆さんもチャレンジしてみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bl3Izy9Bo0L/?tagged=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E9%87%91%E9%AD%9A